ホスト申請書
日本国内において、WWOOF ジャパンホストの登録をご希望の方の申請ページです。
必ず、メニュー内の、「ホスト(受入先)になろう」をお読みの上、記載通りのお手続きをなさってから、この申請書をご記入ください。
この申請書の内容は、後日WWOOF ジャパンホストして認定されたときに、ご自身のホストプロフィールとなる重要なものです。ご自分のところの状況がよくわかるようにご記載ください。申請書の内容は、申請の時点での情報でご記載ください。
この内容は、認定後には、英語版プロフィールとしても自動的に発行されます。
選択項目ではなく、文章でのご記載が必要な箇所は、『日本語: 』『英語: 』というスペースがあります。『日本語: 』のところは日本語で、『英語: 』のところは、英語でご記載ください。ローマ字でご記入されても結構です。(例:Watashi no shumi wa yamanobori desu. Tsuma no shumi wa pan dukuri desu.) または、英語もローマ字もご記載できないときは、無記入のままにし、日本語だけで回答ください。
WWOOFホスト登録期間は1年間で、1年毎に更新手続きが必要です。
この申請を行った方がすべて、WWOOF ジャパンホストとして認定される訳ではありません。この申請書のほか、残りの必要書類と、年間ホスト登録費をご送付後、審査の上ご通知します。詳しくは、「ホスト(受入先)になろう」をお読みください。
お申込書の打ち込みを開始する前に
この申請書は、かなり長い内容となっています。30分間程度の時間は必要です。ただし、打ち込み開始からおよそ1〜2時間を過ぎてしまうと、時間切れとなってしまいますので、どうぞご留意ください。
ユーザ名とパスワードについて
ご登録後、会員のページに入るときには、ユーザ名とパスワードが必要です。お忘れないように控えておいてください。
ユーザ名 :システムから自動的に発行されます
パスワード:6文字以上、半角、数字0~9や、アルファベットa~z, A~Z を使用してください。スペースは入りません。(例:organic)
WWOOF ジャパンホストとして申請します。

の印のある箇所は、必ずご回答願います。後日、ご自身のホストプロフィールになりますので、すべての項目に回答くださる方が、より貴所に合うウーファーを見つけられることになります。後日、プロフィールは修正することが可能です。