こんなときには、、、
● 申請書のチェック項目にチェックできない!
WWOOFの申請書ご送信はパソコンをご利用されてのものという前提となっています。
が、見づらいのですが、タブレットやスマートフォンでも申請書をお送りされることは可能です。しかしながら、今までに一部の方において、申請書の中のチェック項目にチェックされてもそれが明示されずお困りになるケースがありました。
その場合、チェック項目をクリックすると数秒間グレーにハイライトされ、チェックしたと認識されていますのでそれで申請をお進めなさってください。
が、どうしても送信が完了とならないようでしたら、
1、通常のパソコンをお使いいただく
あるいは
2、お近くにパソコンがなければ、WWOOF ジャパン事務局が代行して申請書を作成しますので、お問合せフォームよりその旨ご連絡ください。
● 申請書が送れない
ブラウザがインターネットエクスプローラをご利用される方で、うまく送れない場合があるようです。申請書の打ち込みを含み、このWWOOFジャパンのウェブサイトをご利用されるときは、Safari や Firefox などの他のブラウザをご利用ください。
または、
日本語で申請書をお送りされる際、WWOOFジャパンのページが、「日本語版」でご覧になっているかご確認ください。
ご自身の知らない状態で、「英語版」が開き、Google自動翻訳などで日本語に自動翻訳したページになっていませんか? その場合、正常な送信ができない場合があります。
確認方法は、正しく日本語版でご覧の場合は、ウェブサイトの右上の Change Language のところに、Englishの文字が見えます。これがあれば、正しくご利用されていることになります。
もしもその場所が、言語変更 「日本語」と表示されているのであれば、それは英語版を日本語翻訳でご覧になっているということです。その場合、「日本語」をクリックなさってください。そしてその日本語版から申請書をお送りください。
● gmail をお使いの方
gmailをご利用の方で、WWOOF ジャパンからのメールが「迷惑メール」ボックスに入ってしまう、またはすぐに受信にならず時間が生じる場合がある模様です。
お申込みやお問合わせのあと、しばらくしてもメールが受信されていないときには、「迷惑メール」ボックスをお確かめください。
入っていた場合は、必ず <迷惑メールのマークを解除し受信トレイに移動> なさってください。お手続きなさらないと今後も迷惑メールになってしまいますのでどうぞご留意願います。
なお、WWOOFジャパンの通常アドレスは、最後の部分は @wwoofjapan.com です。
● ezwebメールアドレスをお使いの方
ezweb携帯メールアドレスをお使いの方に、WWOOF ジャパンからのメールが届かない場合がある模様です。
メール受信のセキュリティを強化してあったり、受信拒否をしてしまうケースが中にはあるようです。
そのため、WWOOF ジャパンよりご回答をしたのにもかかわらず、そのメールを受信できないようになってしまっているようです。
WWOOF ジャパンへお申し込みのあとや、お問い合わせフォームからお問合せなさったのあと、しばらくしても返事がないときには、
(1)メールの受信設定をご変更なさってください。
(2)その上、再度お問合せフォームよりお問合せなさってください。
● お問合せフォームが使えない
フォームからの送信がどうしてもできないようなときには、下記の代替のメールアドレス宛にご連絡なさってください。(中程部分は、半角の@にご変更ください)
wwoofjapanこの間にアットマークgmail.com
● Yahoo メールアドレスをお使いの方
Yahooアドレスの場合、WWOOF ジャパンから送られるメールが、Yahoo メールサーバにより自動的に「迷惑メールフォルダ」に入ってしまうケースがある模様です。WWOOF ジャパンからメールが来ないと思われたときは、「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。そして、次回は正常に取り扱われるように、必ず『迷惑メールではない』のボタンをクリックなさってください。
● invalid security code って表示が出て進めない。
セキュリティコードの打ち込みが正しくないためです。
再度、枠内に表示してあるアルファベットと数字を半角で、正しく打ち込みなさってください。
または、申請書のどこかにURL(どこかのウェブサイトアドレス)を打ち込みなさっていませんか?この場合、そのURLを外すと問題なく送信できるようになります。
● 一人一つのメールアドレスで申請書送信
ウーファー申請、あるいはホスト申請されるときにご利用になるメールアドレスを複数の申請書でご利用になることはできません。一つの申請(アカウント)で一つのメールアドレスです。
ご家族などで申請書をご送信の場合でも、メールアドレスはお一人一つご用意ください。
*旧サイト(13年11月以前)において、ご家族でご一緒のメールアドレスを作成された会員の方は、ログイン後ご自分のプロフィールを開け、編集画面でどちらかの方のメールアドレスを他のものにご変更ください。(メールアドレス変更箇所は2カ所ございます)
● ユーザ名とパスワードを忘れた!
WWOOF ジャパンサイトを開け、左下にある『WWOOF会員ログイン』の下の青字の『ログインを忘れました?』をクリックなさってください。
そこにご案内してある通りの手順で、ご自分が登録してあるメールアドレスに新しいパスワードが発行されてきます。
ユーザ名の場合も、登録アドレスに送られます。
(ユーザ名は固定したものであり、ご変更することはできません)
パ スワードを再発行されたときには、意味のない数字かアルファベットとなっており、大変覚えにくいものが発行されますので、それを解消するためには、一度こ の新しいパスワードでログインされたあと、ご自分のプロフィールをクリック、そして「編集」→「プロフィールを更新」ボタンを押し、次に、『本人のみ』の タブを押し、そこにあるパスワードのボックス2カ所に覚えやすいご自分で考えたパスワードを打ち込みの上、「更新」なさることです。
*注:6文字以上。半角。数字またはアルファベットのみ。スペースや特殊文字は入れないでください。
● ログインしても前に進まない!
インターネットエクスプローラー9 をご利用になるとログインに支障がある方がいらっしゃる模様です。ログインしても「同意」画面が何度も出てしまう場合には、下のようになさってご対応願います。
その1 そのまま 9 をご利用される場合:
1 WWOOFのHPにログインしたあと「同意する」の文字の上を右クリックします。
2 窓口が開いていろいろな表示がでますので「新しいウィンドウを開く」を選んで左クリックします。
3 小さな箱がでてきてそこでメッセージが開けるようになっています。
この3つの手順だけで、今後もインターネットエクスプローラー9のままで、ログインが可能です。
その2 9 でうまくいかない場合:
上の方法でうまくいかないときは、ほかのブラウザをご利用なさってください。
Firefox や、Chrome などほかのブラウザでのご利用を推薦します。
下のブラウザでは円滑にWWOOF ジャパンサイトをご利用になれます。
ダウンロードなさってお使いください。
ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/
または、https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/?brand=CHKZ&hl=ja
● アカウントの名前が逆? 苗字が下になっているのは?
このアカウント部分は、外国の申請対応に合わせたお名前表記となっており、ファーストネームがどうしても最初に記載されてしまう形となっております。日本語版と英語版と別々の表記対応ができず申し訳ありません。
このままでまったく問題ありませんので、どうぞご了解ください。よろしくお願いします。
● 会員期限が切れてしまった
会員期限が切れてしまったあとでも、ご利用されていたユーザ名とパスワードは、しばらくの間は有効です。
ログインできないようでしたら、WWOOFジャパンへお問い合わせください。
● WWOOF ジャパンからのメールが文字化けだったら、、、、
文字化けが生じている場合は、お使いのパソコンのテキストエンコードを変更なさってみてください。UTF8というエンコードが通常合うようです。