表示するレコードがありません
|
東北 |
青森県 |
弘前市 |
|
h2368 |
岩木山麓の原野に入植して21年目になります。
何もない一面の森、原野からスタートし、笹薮を刈り、木を切り、道をつくり、沢に橋をかけ、開墾し、住宅を建て、水を引き・・・とすべて1からのスタートでしたので、開拓や自然の中での生活に興味がある方にはぴったりだと思います。
2年目から野菜の直接配達を始めました。
畑は、沢と沢の間のなだらかな斜面で、沢にはイワナやホタルもいます。春から夏はワラビ、秋から冬にはキノコがとれます。
野菜の栽培方法は有機栽培を中心に自然農や無肥料栽培で、作物に応じて栽培方法を変えています。過去にはバイオダイナミックも取り入れていましたが現在はしていません。
すべての野菜は固定種、在来種です。
また、ビニルマルチもしません。
作物は各種ムギ。ダイズ、雑穀、ばれいしょ、ほとんどの野菜など30品目以上をマニアックに?育てており、100%固定種・在来種の野菜です。また可能な限り自家採種しております。
ニワトリは春から秋まで飼い、秋にすべて解体します。
畑からは縄文土器もたくさん出まして、昔の人たちもこの場所で自然の中で生活していたんだなあ・・・と思うととても感慨深いです。
とても豊富な湧き水があり、とてもおいしい水で飲み水にしています。
家を建ててから丸1年ランプ生活をしていましたが、その後、電気を引きまして、今までの非電化生から電気のありがたさを実感しております。
それでも、近いうちに、自家水力発電を目指すのが夢です。
今までの経験で、原野を入手するところから、開墾、開拓して畑をつくり、家を建て水を引き生活するというノウハウをお伝えすることができると思います。
また、私はクラシックが好きで、チェロを弾きますので、もしも楽器が出来る方がおられましたら、いっしょに楽しみたいです。
持ち物ですが、長靴、汚れてもよい作業服、雨でも外で作業できるような合羽の類、作業手袋を必ずご持参ください。
ウーファーさんからの連絡を楽しみに待っています。 |
現在、受入れ休止中です |
|
|
東北 |
青森県 |
弘前市 |
|
h2474 |
ウーファーさんからの連絡を待っています |
現在、受入れ休止中です |
|
|
東北 |
青森県 |
西津軽郡鰺ヶ沢町 |
|
h26911 |
クリスチャン(プロテスタント)の若い農家家族です。就農したばかりで、不便、失敗が多いが、楽しく暮らしています。家畜飼育、養蜂、手作り家具、建築、子育てももちろん、農家を楽しむことを大切にしています。食事、住居に困ることはありません。鯵ケ沢町の山田野地区は岩木山麓の戦後開拓地で海、山、川が近く景色は最高です。地域の人はとてもやさしく、関わりが多いです。珍しい野菜も多く、食べ放題。近くに温泉が多いです。
日曜日は一緒に礼拝に行ってもらいたいです(10人以内の小さな教会)。そのために、日曜以外にも休みの日があります。信仰は私たちの核心であり、私たちを変え続け、生活の全てです。先入観を持たなければ、ほとんどの若い人や旅人にとって、古くからあるが新しい価値観を提供できるかもしれません。それこそ新しい体験、意義深い出会いだと思います。私たちの家族は読書が一番の趣味です。旅人との会話がいいものでありたいと心掛けていきたいです。 |
受付中! |
|
|
東北 |
青森県 |
上北郡 七戸町 |
|
h42382 |
エコ生活を進化させたいので環境問題に対して意識の高い仲間づくりしたいと思っています。また地域活性化のために海外の情報・意見交換をして閉鎖性を打破していくにはどうすればいいか、お互いにアドバイスし合えればいいです。 そのためには自立した
責任感があり、世界的Networkの中で生きようとする人物に興味があります。 一つ一つの課題に対して率直な情報交換ができやる気のある人物だと申し分ありません。 知人のNPO法人で出会ったWWOOFERはその点で素晴らしいデンマーク青年でした。あのような若者が選ぶWWOOFのシステムは素晴らしいと好感を今でももっていますので、ホストになってもいいと判断しました。 |
受付中! |
|
|
東北 |
青森県 |
鶴田町 |
|
h48869 |
農業だけではなく様々な経験をさせたいと思っております。
溶接、旋盤、ボール盤など様々な工業体験もできます。
年中通してほぼほぼ切羽詰った手伝いはありません。のんびりと過ごしていただければいいなと思っております。
アニメ・コミック・ゲームなどのオタク文化が好きな人はぜひぜひ来てください~!
共にチャレンジしていきましょう
どんな方でもお気軽に連絡くださいませ。 |
受付中! |
|
|