h8543

最初に登録してから
15 年〜
現在、受入れ休止中です

中部
長野県
富士見町
User ID
8543
ユーザー名
h8543
fujimi town
  • 農業(野菜中心)
  • 農業(米中心)
  • 農業(多種生産物)
  • 農業の一般知識
  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • 持続的農業
  • 少量多品目栽培
  • 米作り
  • 野菜作り
  • 柿栽培
  • 自給自足的暮らし
  • 就農のヒント
  • 自家採種
  • 森、木についていろいろ
  • 障がい者サポート
  • 食農教育
  • 手作りの生活用品
  • 手作りせっけん、クリーム
  • スローフード
  • ジャム加工
  • みそ作り
  • 醤油作り
  • つけもの作り
  • 食品加工
  • そばの手打ち
  • うどん手打ち
  • 料理法全般
  • 食養生
  • ホリスティック、自然療法
  • 指圧、マッサージ
  • ヨガ
  • 建物建築、修繕
  • しめ飾りまたはリースなど季節の飾り作り
  • マウンテンバイク
  • 自然散策
  • 山登り
  • 山歩き
  • 野鳥観察
  • 温泉
100%
いいえ
常にオーガニックなことにこだわって生活している
ごみの減量、テレビはほとんど見ない、暖房・お風呂は薪を使用など、できる範囲で実践しています。
また、調味料を手作りしたり、大工仕事をするなど、自給自足的な暮らしを目指しています。
It is practiced to the extent that it is possible to lose weight of garbage, and hardly watch TV, the heating and the bath use firewood. In addition, we aim at a self-sufficient life such as handmade seasoning or doing carpentry work.
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食生活にはこだわっています
  • 自分のところで生産する野菜・生産物の加工品がほとんどです
  • 食事はいつも手作りです
  • スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときはまったくありません
  • コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときはまったくありません
  • ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)は一切食べません
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 里山
  • 農村地帯
  • 山の近く
  • 静か
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
1ヘクタール以内(100アール以内)
  • 大きめの家
  • 2階建て
  • 伝統的な農家屋
  • そのほか
築約150年の古民家です
It is about 150 years old private house.
15度
25度
15度
5度
いいえ
はい
  • ネコ
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 4日〜1週間程度
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
  • 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
1人のみ
5 〜 20人程度
できません
  • 男女どちらでも
  • 単独ウーファー
  • 夫婦やカップルウーファー
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 虫が嫌いでない人
  • 動物アレルギーのない人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 稲刈り
  • 間引き
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 出荷作業
  • 配達のサポート
  • 食事作り
  • 後片付け
  • 家事手伝い一般
  • 薪の風呂焚き
  • 建物補修
  • パソコン
  • 食品加工
通常1日6時間かそれ以下
  • ホストが住む家の中の一室
  • ふとん使用
  • そのほか
基本的に個室を提供しますが、状況によっては相部屋をお願いすることもあります。
Basically, we offer a private room, but we may ask you to use a dormitory in some circumstances.
  • ホストと一緒に食事する
できません
特定の場所でのみ喫煙します
  • はい、ただし、使用制限があります
はい
メンバーの誰かはたっぷりと時間があり、大抵はウーファーといつも会話できる
  • 今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
  • 日本語
  • 英語
It is a small plantation in the foothills of Yatsugatake and 1000m altitude.

We grow over 50 kinds of vegetables, rice, and cereals with would grow and non-chemical fertilizers with our families. The reason why I insist on organic vegetables is that I want the food to be safe first and foremost, and the food is delicious and enjoyable every day. We, our children, and the Earth, we want to be healthy... Because I think so. Rinse the vegetables and cook the dishes... 

Surely there is a true abundance in such daily life. We are looking for people who will be working on the farm together. I want to learn together.
八ヶ岳山麓、標高1000mの高原にある小さな農園です。
200アールの畑を家族と一緒にたがやし、無農薬・無化学肥料で、年間50種類以上の野菜、お米、雑穀を育てています。

有機野菜にこだわる理由は、何よりもまず、食べ物は安全であってほしい、毎日の食事がおいしく、楽しいものであってほしい。私たちも、子供たちも、そして地球も、ずっと健康であってほしい…そう思うからです。野菜の土を洗い流して、料理を作る…そんな日々の生活の中に、きっとほんとうの豊かさがあるのではないでしょうか。 

一緒に農作業してくださる方を募集しています。ともに学んでゆきたいです。
現在、受入れ休止中です
ここは、標高約1000メートルの八ヶ岳山麓、富士見高原です。私たちは1996年から無農薬でお米と約50種類の野菜を育てています。
自宅は築約150年の古民家です。2階をウーファーさんにとまっていただけるよう、自分たちで改装しました。夏は涼しくて快適です。うちの家族の一員として共に作業し、取れたての野菜料理をいただきましょう。食べ物の自給率は、調味料も含めてかなり高いです。

基本的に一度に1人のウーファーさんのみの受け入れですので、ゆっくりお話できます。

8月21日から9月6日の間で、1~3週間来ていただける方、募集しています。
This is the Mt. Yatsugatake, Fujimi Plateau, about 1000 meters in altitude.
Since 1996, we have grown rice and about 50 kinds of vegetables. The house is an old private house of about 150 years. We renovated the second floor so that we could stay with WWOOFer. Summer is cool and comfortable. We would like to work together as a member of our family and have a vegetable dish.

The self-sufficiency rate of food is quite high, including seasonings.
Basically, only one woofer at a time is acceptable, so I have a lot of time to talk to you.

We do want to invite a WWOOFer to our place for 1~3weeks between August 21 and September 5.
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)