h7695

最初に登録してから
15 年〜

北海道
北海道
天塩郡天塩町
User ID
7695
ユーザー名
h7695
Teshio-cho
  • 農業(野菜中心)
  • 肉牛飼育
  • 自家菜園
  • 農産物加工
  • 自然食品店
  • そのほか
本業は畜産業とその仲買商(搾乳はしていません。)ですが、約300坪の畑で趣味でやってる菊芋作り、野菜作り、キノコ作り、山菜採りなどをして道の駅やスーパーに卸したりお祭りの出店などを中心に手伝って下さい。秋に菊芋を掘って土の中に埋めておき冬はその菊芋掘り出してお茶を作っています。春は掘った菊芋でお茶を作っています。冬は大変ですが屋根の雪下ろしなどお願いします。2018年有機農産物(JAS)の認定取得しました。
  • 農業の一般知識
  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • コンパニオンプランツ
  • 少量多品目栽培
  • 野菜作り
  • 放牧牛
  • 自給自足的暮らし
  • 就農のヒント
  • 森林植林活動
  • 森、木についていろいろ
  • 国際協力
  • ゴミ拾い
  • スローフード
  • つけもの作り
  • チーズ作り
  • ハム・ソーセージ加工
  • 生産物直売所
  • 自然食品販売
  • カラオケ
  • 自然散策
  • 山登り
  • 山歩き
  • 野鳥観察
  • 温泉
7〜9割程度
はい
アッシス
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
春になると山菜が芽をだすのでそれを採ってきて食べたり、冷凍や乾燥させて保存、また野菜類も自分のところで作ってる物が多いので店で買うことはほとんどありません。また魚介類は庭先まで売りにくるのでそこで買うことが多いです。ボランテイアとしては、地元の盆踊りなどイベント参加。また友達に誘われ、NGO活動としてアフリカのウガンダに対し教育支援と農業自立支援に少しですが協力しています。自分の所で作る野菜は、牛のたい肥を使い、虫除けにニンニク木酢やミカンの皮を使ったりしています。また血糖値の調整に効果的と言われてる菊芋をお茶にして健康の為に水代わりに飲んでいます。
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食事はいつも手作りです
  • スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときがあります
  • コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときがあります
  • ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)を食べるときもあります
誰もタバコは吸いません
アルコールは結構たしなみ、ウーファーも好きなら一緒に飲める機会があります
  • 奥地
  • 農村地帯
  • 山の近く
  • 川の近く
  • 静か
  • 小さな道に面している
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
100ヘクタール以内
  • 小さい家
  • 平屋
  • ログハウス
  • 一般住宅
18℃
28℃
18℃
マイナス15℃
はい
  • 牛(乳牛)
  • そのほか
ペットではありませんが野良猫が数匹いるので毎日朝夕ご飯をあげてます。
いいえ
  • 一年中受入れ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1泊
  • 2、3日
  • 4日〜1週間程度
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
  • 最初の1週間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
2人まで
5 〜 20人程度
  • 同性の友人2人希望
  • 異性の友人2人希望
  • 友人グループ希望
  • カップル希望
  • 夫婦希望
できません
  • 男女どちらでも
  • 単独ウーファー
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • なるべくなら日本人ウーファー
  • 日本語が可能なウーファー
  • 力はあまりなくてもよいが、軽作業ができる人
  • 農の経験がまったくなくても可能
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 料理ができる人
  • 家事が好きな人
  • 掃除ができる人
  • 動物が好きな人
  • 接客ができる人
  • パソコンができる人
  • 積極性がある人
  • 明るい人
  • おもしろい人
  • 誠実な人
  • 責任感ある人
  • 自立心がある人
  • 向上心の強い人
  • 我慢強い人
  • 協調性のある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • 朝早く起きることができる人
  • 食事にかたよりのない人
  • 虫が嫌いでない人
  • 車(マニュアル)の運転ができる人
  • 車(オートマチック)の運転ができる人
  • 車(マニュアル・オートマチック)の運転ができる人
  • 健康な人
  • 動物アレルギーのない人
  • 卵アレルギーのない人
  • ほこりアレルギーのない人
  • 農よりも自然体験や自然ガイドに興味ある人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 間引き
  • 牧草地の整備
  • 畑、田の管理
  • 動物の餌やり
  • 動物の世話一般
  • 出荷作業
  • 掃除
  • ゴミ拾い
  • 家事手伝い一般
  • 店の手伝い一般
  • 家に来るお客さんへの応対
  • 販売補助
  • 食品加工
  • 店立ち上げ準備
  • イベント補助
通常1日6時間かそれ以下
  • ホストが住む家の中の一室
  • 畳の部屋
  • ふとん使用
  • 一人一部屋
  • 基本的にホストと一緒
  • そのほか
一人暮らしなので来てくれた人たちが好きな物を作ったりして貰えると
助かります。(特に夕食)
冷蔵庫、冷凍庫、畑の物も自由に使って下さい。
できません
はい
  • はい、お手伝いの時間以外はいつでも可能です
はい
メンバーの誰かはたっぷりと時間があり、大抵はウーファーといつも会話できる
  • はい
  • 日本語
本業は畜産業で乳牛を50頭ほど飼っていますが搾乳はしていません。趣味の山菜採りや野菜作りと加工品作り、を中心に手伝って下さい。牛は興味があればエサやりなどやってもらってけっこうです。住んでもらう所は平屋の一軒屋で基本貸し切りですが、私はそこから歩いて10歩ほどのログハウスに事務所兼で住んでいてご飯は食べに行きます。月に4日ほど来てもらってるおじさんが一人います。私自身は牛の取引のため週に1〜2日は家を空けることが多いです。春から秋は牛を放牧するので主に山菜採りや野菜作りと週1〜2回の道の駅やお祭りでの販売、冬は菊芋掘りとその加工品作り、除雪作業、牛の世話(興味ある方)という感じに考えています。また地域の人たちとの交流ということで、柔らかいボールを使ったミニバレーなどにに参加してる方もいました。地域のイベントの手伝いなどもお願いしています。 たっぷりと時間はあると思うので北海道を満喫して下さい。 時間があれば観光案内もします。
受付中!
ONLY JAPANESE SPEAKERS!!!! Wi-Fi使えます!

#菊芋茶作って健康になろう#菊芋は血糖値の改善、便秘解消、ダイエットに効果があると言われています。(10月〜5月まで収穫、お茶作り年中)
その他4月山菜採り。5月椎茸収穫、山菜採り、玉葱植付け。6月山菜採り、野菜植付け、牧草収穫。7月ニンニク収穫、大根種蒔き、お祭り出店。8月野菜の収穫、盆踊り参加。9月野菜収穫、お祭り出店。10月ニンニク植付、キノコ採り。

加工品=菊芋のお茶作り(年中)、黒ニンニク作り(7月〜11月)、乾燥野菜(キノコ)など。 道の駅やスーパーに月に何回か商品を卸しています。(年中) 観光=宗谷岬、鍾乳洞、砂金堀、山登、トナカイ牧場、星の観察、 体験=ヨガ、牛乳豆腐作り。牛の世話(興味のある方)は少々ですが一年中。

本業は畜産業で乳牛を50頭ほど育てていますが搾乳はしていません。趣味の野菜作り出店 を中心に手伝って下さい。山菜やキノコを採って300坪の畑で収穫した有機野菜とともに道の駅やスーパーに卸したりネット販売したりお祭りに出店しています。菊芋の他、原木キノコ、ニンニク、コリンキー、ワラビなど。畑の草取りは大変ですが手伝ってください。冬は菊芋掘りと菊芋茶作り。牛に興味のある方は牛の世話少々。大変ですが屋根の雪下ろしなどで退屈な日々かも知れませんので了解願います。田舎暮らしと自給自足を楽しもう!そして良い旅を、、、
おのっぷ農園:https://onppu-firm.amebaownd.com/
my diary: http://m-pe.tv/u/page.php?uid=yoshidafarm&id=1&guid=on
wwoofer's diary:http://d.hatena.ne.jp/tetu19611220/
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)