
h6980
最初に登録してから
14 年〜
14 年〜
関西
奈良県
大和高田市
User ID
6980
ユーザー名
h6980
YAMATOTAKADA-CITY
- 農業(多種生産物)
- 自然・生活体験センター、スクール
- ホームスクーリング
- 寺子屋
- 身体障がい者施設
- 知的障がい者施設
- 学習機関
- 農家レストランや農家カフェ
- 農産物加工
- 自然食品店
- 環境活動実践
- 福祉活動実践
- そのほか
◆NPO法人 (直接連絡対応致しません)
◆放課後等デイサービス
◆相談支援事業所
◆就労継続支援(B型)
上記運営
専業農家等ではなく支援事業のアプローチとして農業や食農教育を取り入れています
そのため農業だけという訳ではなく子供たちのサポートや季節行事補助、その他お手伝いなどをお願いするかと思います
来てくださる方と相談の上、作業内容は決めていきたいと思います
◆放課後等デイサービス
◆相談支援事業所
◆就労継続支援(B型)
上記運営
専業農家等ではなく支援事業のアプローチとして農業や食農教育を取り入れています
そのため農業だけという訳ではなく子供たちのサポートや季節行事補助、その他お手伝いなどをお願いするかと思います
来てくださる方と相談の上、作業内容は決めていきたいと思います
◆NPO法人
・不登校・発達障害児等の支援事業
◆放課後等デイサービス
・在籍児童数 約23名 (小学校1年生~高校3年生)
・支援プログラム内容
食農教育、イベント(料理教室、クリスマスイベント)、キッズヨガ、ボードゲーム療育
平成6年から30年以上に渡りフリースクール事業を手掛けてきました
発達障害特性に合わせた「10人10色、ひとりひとりの特性に寄り添う支援」を心がけ運営を行っています
・不登校・発達障害児等の支援事業
◆放課後等デイサービス
・在籍児童数 約23名 (小学校1年生~高校3年生)
・支援プログラム内容
食農教育、イベント(料理教室、クリスマスイベント)、キッズヨガ、ボードゲーム療育
平成6年から30年以上に渡りフリースクール事業を手掛けてきました
発達障害特性に合わせた「10人10色、ひとりひとりの特性に寄り添う支援」を心がけ運営を行っています
- 農業の一般知識
- 有機農法
- 無農薬栽培
- 無化学肥料栽培
- 自然農法
- EM
- コンパニオンプランツ
- 米作り
- 野菜作り
- ベリー類栽培
- 花栽培
- バイオ
- エコファーム
- 就農のヒント
- エコツーリズム
- 障がい者サポート
- 日本語学習の機会
- 教育空間
- 自然について学ぶ教室、セミナー
- 環境教育
- 食農教育
- セミナー
- ゴミ拾い
- 手作りの生活用品
- 玄米菜食
- みそ作り
- つけもの作り
- 指圧、マッサージ
- 介助犬
- ヨガ
- 建物建築、修繕
- 染色
- 柔道
- 茶道
- 華道
- 書道
- 音楽ミニコンサート
- カラオケ
- パソコン操作
- 自然散策
- 山登り
- 山歩き
- 野鳥観察
- 釣り
- 温泉
- 乗馬
- 一般日本家庭について
- 昔ながらの日本の家族のあり方
100%
いいえ
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
頑張りすぎないエコな生活
・リサイクルできるものはできるだけリサイクル
・ボランティア活動
・家族、スタッフ共にタバコは吸わない
・物は長く利用、不要な物は他人に譲るなどしてゴミをなるべく出さない
・水を最小限の使用に留める簡易水洗トイレを使用
・リサイクルできるものはできるだけリサイクル
・ボランティア活動
・家族、スタッフ共にタバコは吸わない
・物は長く利用、不要な物は他人に譲るなどしてゴミをなるべく出さない
・水を最小限の使用に留める簡易水洗トイレを使用
Eco-friendly life without trying too hard
・Recycle as much as possible
・Volunteer activities
・Family and staff do not smoke
・Use things for a long time
・Use a simple flush toilet to avoid using too much water
・Recycle as much as possible
・Volunteer activities
・Family and staff do not smoke
・Use things for a long time
・Use a simple flush toilet to avoid using too much water
- 肉魚含む一般的な料理です
- 食生活にはこだわっています
- 日本料理が多いです
- いろいろな国の料理を作ります
- 時にアジア料理を作ります
- 時に欧米風料理を作ります
- 食事の時間が不規則です
- 食事はだいたいが手作りです
- スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときがあります
- コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときがあります
- ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)を食べるときもあります
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
- 町の中
- 商店街
- 割合にぎやか
- 静か
- 小さな道に面している
- 公共交通機関から歩いて来れるところにある
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
0、5ヘクタール以内(50アール以内)
- 大きめの家
- 平屋
- 2階建て
- 一般住宅
- そのほか
木造住宅 (約築60年)敷地面積30坪
ウーファーはホストの自宅とは別の寮に宿泊して頂きます
現段階ではまだ寮にお風呂がないのでお風呂のみホスト宅を使用して頂きます
ウーファーはホストの自宅とは別の寮に宿泊して頂きます
現段階ではまだ寮にお風呂がないのでお風呂のみホスト宅を使用して頂きます
ホスト宅とは別にウーファーが使える寮があります
以下詳細
木造長屋 部屋数5部屋 Wi-Fi完備 キッチントイレ付き シャワー建設予定
生活に必要な物は一通り揃っていますが足りないものがあれば揃えますので遠慮なくお知らせ下さい
また、部屋の画像はアルバムに載せていますのでよろしければ画像も参照ください
以下備え付け備品
ベッド、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫付き)、電子レンジ、IHコンロ、扇風機×2、ストーブ×2、ドライヤー、延長コード×3、湯たんぽ、寝具多数、ハンガー多数、机&文房具、洗濯カゴ、掃除用具一式、傘
その他、フリースクール用の「わくわく館」もあります
こちらもキッチン、トイレ等がある施設でご飯はこちらで食べる方が多いです
以下詳細
木造長屋 部屋数5部屋 Wi-Fi完備 キッチントイレ付き シャワー建設予定
生活に必要な物は一通り揃っていますが足りないものがあれば揃えますので遠慮なくお知らせ下さい
また、部屋の画像はアルバムに載せていますのでよろしければ画像も参照ください
以下備え付け備品
ベッド、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫付き)、電子レンジ、IHコンロ、扇風機×2、ストーブ×2、ドライヤー、延長コード×3、湯たんぽ、寝具多数、ハンガー多数、机&文房具、洗濯カゴ、掃除用具一式、傘
その他、フリースクール用の「わくわく館」もあります
こちらもキッチン、トイレ等がある施設でご飯はこちらで食べる方が多いです
13°〜17°
25°〜30°
15°〜20°
7°〜15°
いいえ
はい
- 犬
- 一年中受入れ
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1泊
- 2、3日
- 4日〜1週間程度
- 8〜10日程度
- 2〜3週間程度
- 数週間〜1か月
- 数週間〜数カ月
- 2、3か月
- 数カ月以上
- 半年〜1年
- 長期のみ
- 短期でも長期でもよい
- 最初の1〜3日間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
- 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
1人でも数名でも可
50人以上
状況によります
- 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
- 男女どちらでも
- LGBTなどを含むどんなジェンダーでも
- どちらかというと男性
- どちらかというと女性
- 単独ウーファー
- どの年代でも
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代以上
- なるべくなら日本人ウーファー
- 日本語が可能なウーファー
- なるべくなら海外からのウーファー
- 日本人も外国人も国籍関係なし
- 力があるウーファー
- 農の経験がまったくなくても可能
- 就農を真剣に考えている人
- 農の技術を身につけたい人
- 有機農に取り組みたい人
- 農業に興味がある人
- 自然が好きな人
- 環境に興味がある人
- 田舎暮らしに興味がある人
- 食に興味ある人
- 料理ができる人
- 自炊ができる人
- 家事が好きな人
- 掃除ができる人
- 子どもの面倒ができる人
- 動物が好きな人
- 障がい者に理解のある人
- 研修生、スタッフと同じくらい動ける人
- 接客ができる人
- 大工関連の手伝いができる人
- パソコンができる人
- 積極性がある人
- 明るい人
- 話し好きな人
- おもしろい人
- 誠実な人
- 責任感ある人
- 自立心がある人
- 向上心の強い人
- 協調性のある人
- 一人でも自主的に手伝いできる人
- ホストといっしょに勉強し合える人
- 食事にかたよりのない人
- 虫が嫌いでない人
- この国の言語を勉強する意欲がある人
- この国の文化に興味ある人
- 健康な人
- 動物アレルギーのない人
- お風呂がないので、近くの浴場使用しており、それでもよい人
- 農よりも自然体験や自然ガイドに興味ある人
- 一般農作業
- 雑草抜き
- 種まき
- 定植
- 収穫
- 鶏糞まき
- 水まき
- 薪割り
- 薪運び
- 出荷作業
- 梱包
- 配達のサポート
- 掃除
- ゴミ拾い
- 食事作り
- 後片付け
- 家事手伝い一般
- 子守り
- 子供の勉強補助
- ペンキ塗り
- 体験学習の手伝い
- 教育指導
- パソコン
- 事務手伝い
- 店の手伝い一般
- 販売補助
- 犬の散歩
- 洗濯
- ハーブの加工
- 食品加工
- イベント補助
- 障がい者サポート
- そのほか
畑が榊の畑と他種生産の畑の2カ所あります
畑の種まきや管理、収穫、草刈りをサポートして頂ければと思います
フリースクールのサポート
・子供たちの遊び及び勉強補助
・食事の配膳、後片付け
その他TPOに応じて簡単な大工仕事のサポートや倉庫の片付けをお願いする場合があります
畑の種まきや管理、収穫、草刈りをサポートして頂ければと思います
フリースクールのサポート
・子供たちの遊び及び勉強補助
・食事の配膳、後片付け
その他TPOに応じて簡単な大工仕事のサポートや倉庫の片付けをお願いする場合があります
There are two fields, Sakaki's field and other species production field.
We hope that you will support the sowing, management, harvesting, and mowing of the fields.
Free school support
・ Children's play and study assistance
・ Serving meals and cleaning up
In addition, depending on the TPO, we may ask you to support simple carpentry work or clean up the warehouse.
We hope that you will support the sowing, management, harvesting, and mowing of the fields.
Free school support
・ Children's play and study assistance
・ Serving meals and cleaning up
In addition, depending on the TPO, we may ask you to support simple carpentry work or clean up the warehouse.
1日6時間以上のお手伝いをお願いすることが多いが、休日を多めにしたり、ほかにウーファーが得るものがあるように調節する
- ホストが住む家の中の一室
- 別棟
- 畳の部屋
- ふとん使用
- ベッド使用
- 一部屋を2人で
- そのほか
寝泊りの場所について詳しくは画像を参照ください
Please refer to the image for details on the place to sleep
- 基本的にホストと一緒
- 他のウーファーや研修生と一緒
- 材料を上げ、基本的に自炊してもらう
- 昼は一緒だが、朝と晩は材料を上げるので自炊してもらう
- そのほか
基本、朝晩は自炊でお願いしますが場合により他スタッフなどが料理を作ってくれていることがあります
タバコについて
健康増進法の一部改定により児童福祉施設は敷地内禁煙となります
タバコについて
健康増進法の一部改定により児童福祉施設は敷地内禁煙となります
Please cook your own meals in the morning and evening, but in some cases other staff may be cooking for you.
申し込みのときに聞いてください
いいえ、外でも中でも絶対禁煙です
- はい、ただし、使用制限があります
はい
メンバーの誰かはたっぷりと時間があり、大抵はウーファーといつも会話できる
- はい
- ある程度
- 今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
- 日本語
- 英語
We run NPO Bloom and Free School. In the past, we have accepted about 50 people a year, and we have been hosting for 12 years! Let's have various experiences such as supporting children and farming together! We look forward to having a diverse group of people come and grow together! !!
In addition, since Nara Prefecture has the largest number of World Heritage Sites in the neighborhood, sightseeing access to Todaiji Temple, Nara Park, etc. is excellent on holidays. There are also Osaka and Kyoto within an hour.
Currently, there are concerns about the impact of the corona vortex on children, so we ask that you take careful measures against infection when you come. However, we do not offer cold treatment in metropolitan areas, so please feel free to contact us. I hope you can contact me!
In addition, since Nara Prefecture has the largest number of World Heritage Sites in the neighborhood, sightseeing access to Todaiji Temple, Nara Park, etc. is excellent on holidays. There are also Osaka and Kyoto within an hour.
Currently, there are concerns about the impact of the corona vortex on children, so we ask that you take careful measures against infection when you come. However, we do not offer cold treatment in metropolitan areas, so please feel free to contact us. I hope you can contact me!
NPO法人ブルーム、フリースクールを運営しています 過去は年間50人ほど受け入れており、ホスト歴は12年目となりました!子供のサポートや農業等、様々な体験を共に行いましょう!多様な方々に来ていただきお互いに成長できることを楽しみにしています!!
また、近隣については世界遺産の一番多い奈良県なので休日には東大寺、奈良公園などの観光アクセスも抜群です 1時間圏内には大阪、京都もあります
現在、コロナ渦で子どもたちへの影響が懸念されるためお越し頂く際には感染対策を丁寧に行って頂くようお願いしています しかし大都市圏の冷遇などはしておりませんのでまずはお気軽にご連絡いただければと思います!
また、近隣については世界遺産の一番多い奈良県なので休日には東大寺、奈良公園などの観光アクセスも抜群です 1時間圏内には大阪、京都もあります
現在、コロナ渦で子どもたちへの影響が懸念されるためお越し頂く際には感染対策を丁寧に行って頂くようお願いしています しかし大都市圏の冷遇などはしておりませんのでまずはお気軽にご連絡いただければと思います!
y2vfp_comprofiler
Id
6980
隆司
小川
h6980
h
Cb Activemember
受付中:至急連絡を!
受付中:至急連絡を!
昨年も多数のウーファーさんにいらして頂き感謝しております
カフェや野菜作り(自然農法&有機無農薬)・移植等畑作業・薪割りが目白押しです
手作りのおはぎ・栗あん・さつまいも・パン等美味しい食べ物が待っています
★地域の観光紹介★ 奈良県は世界遺産が一番多い件です!
▪東大寺 ▪奈良公園 ▪春日大社 ▪法隆寺 ▪吉野山 ▪薬師寺等
全て電車で1時間圏内
大阪・京都までも車、電車共に約1時間でアクセスできます
休日には是非、楽しい観光をお楽しみください
我が家はアットホームで大人も子ども達も話し好きです
様々なウーファーさんと沢山お話したいと思っています
私達は不登校(発達障がい児)・ひきこもり等、若者の自立支援をしているNPO法人です
子どもや若者・障害者の自立支援等に興味があれば様々な事をお伝えできるかと思います。
※ 注意点※
当団体はNPO法人として活動しており全体の予定を考え、支援を行っています。ウーファーさんを受け入れ承諾した後はスケジュールも沿って組み立てます。その為、来ることが決定した場合には突然のキャンセル等無きようお願い致します(無論、やむを得ない場合には対応致しますのでご連絡をお願いいたします)
※外国の方の場合、日本語が初級以上に限らせて頂きます。
※活動する上で不安な点、心身の問題や障害等があり活動に一部制限がかかる可能性がある方はお手数ですが事前に現状をお教え下さい。こちらの状況を加味した上で出来る限り対応させて頂きます
NPO法人ブルームなどで検索かけて頂ければより詳しい情報を参照頂けるかと思います。ホスト歴は12年目、団体活動期間は30年以上です。今までも沢山のご縁があり楽しい交流をすることができました。これからも縁がある方と楽しく様々な体験をしていきたいと思っています!
興味のある方はお気軽にメッセージをお願いします!
カフェや野菜作り(自然農法&有機無農薬)・移植等畑作業・薪割りが目白押しです
手作りのおはぎ・栗あん・さつまいも・パン等美味しい食べ物が待っています
★地域の観光紹介★ 奈良県は世界遺産が一番多い件です!
▪東大寺 ▪奈良公園 ▪春日大社 ▪法隆寺 ▪吉野山 ▪薬師寺等
全て電車で1時間圏内
大阪・京都までも車、電車共に約1時間でアクセスできます
休日には是非、楽しい観光をお楽しみください
我が家はアットホームで大人も子ども達も話し好きです
様々なウーファーさんと沢山お話したいと思っています
私達は不登校(発達障がい児)・ひきこもり等、若者の自立支援をしているNPO法人です
子どもや若者・障害者の自立支援等に興味があれば様々な事をお伝えできるかと思います。
※ 注意点※
当団体はNPO法人として活動しており全体の予定を考え、支援を行っています。ウーファーさんを受け入れ承諾した後はスケジュールも沿って組み立てます。その為、来ることが決定した場合には突然のキャンセル等無きようお願い致します(無論、やむを得ない場合には対応致しますのでご連絡をお願いいたします)
※外国の方の場合、日本語が初級以上に限らせて頂きます。
※活動する上で不安な点、心身の問題や障害等があり活動に一部制限がかかる可能性がある方はお手数ですが事前に現状をお教え下さい。こちらの状況を加味した上で出来る限り対応させて頂きます
NPO法人ブルームなどで検索かけて頂ければより詳しい情報を参照頂けるかと思います。ホスト歴は12年目、団体活動期間は30年以上です。今までも沢山のご縁があり楽しい交流をすることができました。これからも縁がある方と楽しく様々な体験をしていきたいと思っています!
興味のある方はお気軽にメッセージをお願いします!
I also had a lot of woofers come last year, and thanks.
A farming trade and wood chopping are jam-packed for a cafe, vegetables making (ecofarming and, organic, organic) and transplantation.
Good food depends on homemade ball-shaped steamed sweet rice wrapped in sweet red bean paste, chestnuts bean jam, sweet potato and bread.
★ Sightseeing introduction★ in an area Nara-ken is the matter with the most world's cultural and natural heritages!
▪ Todai-ji ▪ Nara Park ▪ Kasuga-taisha ▪ Horyu-ji ▪ Yoshinoyama ▪ Yakushiji.
By all trains, within 1 hour range
Even Osaka and Kyoto can access a car and trains and others in about 1 hour.
By all means, please enjoy fun sightseeing in a holiday.
My home is cozy and an adult and children are talkative.
I'd like to talk about much with Mr. various woofers.
We're school phobic (developmental child with disabilities) and the NPO corporation supporting social withdrawal and young people independently.
When I'm interested in independent support of a child, young people and a person with disabilities, I think I can tell you various things.
※ Careful point※
Our group is being active as NPO corporation, considers the whole schedule and is supporting it. After accepting Mr. woofer and consenting, a schedule also meets and puts together. Therefore, please, so that there is no sudden cancellation when an upcoming thing decided, (When being inevitable of course, it'll correspond, so, please make a contact.)
※ In case of the foreign one, Japanese will be restrictive than the beginner's course.
※ When coming into action, there are worrying points, problems of a mind and body and troubles, etc., and the one with a possibility that part restriction begins to come into action is trouble, but please tell the current state beforehand. After seasoning this situation, it'll correspond as much as possible.
I think when you can be able to scratch a search with NPO corporation broom, you can refer to more detailed information. Host is the 12th year, and a group active period is more than 30 years. The relationship of much could even just be here and be exchanged happily. I'd like also to make the various experiences the person who has a relation now happily!
Message for the person who takes an interest any time, please!
A farming trade and wood chopping are jam-packed for a cafe, vegetables making (ecofarming and, organic, organic) and transplantation.
Good food depends on homemade ball-shaped steamed sweet rice wrapped in sweet red bean paste, chestnuts bean jam, sweet potato and bread.
★ Sightseeing introduction★ in an area Nara-ken is the matter with the most world's cultural and natural heritages!
▪ Todai-ji ▪ Nara Park ▪ Kasuga-taisha ▪ Horyu-ji ▪ Yoshinoyama ▪ Yakushiji.
By all trains, within 1 hour range
Even Osaka and Kyoto can access a car and trains and others in about 1 hour.
By all means, please enjoy fun sightseeing in a holiday.
My home is cozy and an adult and children are talkative.
I'd like to talk about much with Mr. various woofers.
We're school phobic (developmental child with disabilities) and the NPO corporation supporting social withdrawal and young people independently.
When I'm interested in independent support of a child, young people and a person with disabilities, I think I can tell you various things.
※ Careful point※
Our group is being active as NPO corporation, considers the whole schedule and is supporting it. After accepting Mr. woofer and consenting, a schedule also meets and puts together. Therefore, please, so that there is no sudden cancellation when an upcoming thing decided, (When being inevitable of course, it'll correspond, so, please make a contact.)
※ In case of the foreign one, Japanese will be restrictive than the beginner's course.
※ When coming into action, there are worrying points, problems of a mind and body and troubles, etc., and the one with a possibility that part restriction begins to come into action is trouble, but please tell the current state beforehand. After seasoning this situation, it'll correspond as much as possible.
I think when you can be able to scratch a search with NPO corporation broom, you can refer to more detailed information. Host is the 12th year, and a group active period is more than 30 years. The relationship of much could even just be here and be exchanged happily. I'd like also to make the various experiences the person who has a relation now happily!
Message for the person who takes an interest any time, please!
2021, 10 6
2021, 10 6
2021, 10 6
2021, 10 6
2017, 03 23
2016, 05 7
2015, 11 23
2015, 02 26
2013, 05 10
2012, 05 18
2010, 05 19
2010, 05 19
2010, 05 19
2010, 05 19