h62400

最初に登録してから
1 年〜

中国
島根県
隠岐郡海士町
User ID
62400
ユーザー名
h62400
okigun-Ama-cho
  • 農業(果樹中心)
  • 自家菜園
  • 無農薬栽培
  • 野菜作り
  • 果樹園
  • 自給自足的暮らし
  • 就農のヒント
  • 日本語学習の機会
  • 茶道
  • カラオケ
  • 漫画、アニメ
  • パソコン操作
  • 時期により海水浴
  • 釣り
半分程度
いいえ
世の一般家庭と同じだと思う
ファーストフード店やコンビニ店はそもそも存在しませんが、近所にはお店が2つあり、たばこは吸います。テレビは各部屋に設置してあり、自由に見てもらってかまいません。不定期で議員活動が入る場合がありますが、自炊できますので何なりと言ってもらえれば相談にのれます。トイレ、ふろは1つしかないのでシェアして使っていきましょう。休日にドライブに連れて行ったり、魚釣りに行くことなどは出来ます。たまに飲み会もありますが、来てくれる人々は大体20代の男女がきますので、年代が近いならコミュニケーション出来ます。
There are no fast food or convenience stores in the area. There are two local shops nearby. I smoke tobacco. Each room has a television, and you're welcome to watch it freely. My work as a town councilor in Ama-cho is sporadic, but I can cook, so feel free to ask for anything. We have only one bathroom and one bathtub, so we'll need to share them. On weekends, we can go for drives and fishing. Occasionally, we have drinking gatherings, and usually, people in their 20s, both men and women, attend. If you're in a similar age group, you can socialize with them.
  • 肉、魚が多い料理です
  • いろいろな国の料理を作ります
  • 食事はだいたいが手作りです
  • スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときがあります
はい
アルコールは結構たしなみ、ウーファーも好きなら一緒に飲める機会があります
  • 奥地
  • 町外れ
  • 海の近く
  • 静か
  • 小さな道に面している
住居と仕事場が別であり、住居のあるところについての雰囲気です
5ヘクタール以内
  • 普通のサイズの家
  • 2階建て
  • 一般農家屋
  • 一般住宅
約10度から15度の間で変動する
約20度から30度の間で変動する
約15度から25度の間で変動する
約5度から10度の間で変動する
いいえ
いいえ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 数週間〜数カ月
  • 短期でも長期でもよい
  • 状況によってその都度滞在期間が変わる
  • 最初の1〜3日間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
  • 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
2人まで
5 〜 20人程度
  • 夫婦希望
出来ます
  • 男女どちらでも
  • どちらかというと女性
  • 単独ウーファー
  • 複数ウーファー
  • 夫婦やカップルウーファー
  • 子どもと一緒のウーファー
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • なるべくなら日本人ウーファー
  • 日本語が可能なウーファー
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 力があるウーファー
  • 農の技術を身につけたい人
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 料理ができる人
  • 自炊ができる人
  • 積極性がある人
  • 明るい人
  • 話し好きな人
  • おもしろい人
  • にこにこ愛嬌のある人
  • 誠実な人
  • 自立心がある人
  • 協調性のある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • できる人よりやる気のある人
  • 虫が嫌いでない人
  • 夏の蒸し暑さに耐えられる人
  • 車(マニュアル・オートマチック)の運転ができる人
  • 健康な人
  • 動物アレルギーのない人
  • 卵アレルギーのない人
  • ほこりアレルギーのない人
  • ほかのホストですでにWWOOFを経験したことがある人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 農場の開拓
  • 出荷作業
  • 梱包
  • 配達のサポート
  • 食事作り
  • 後片付け
  • パソコン
  • 家に来るお客さんへの応対
  • 木の剪定
  • そのほか
たまに別の仕事で家を空けることがありますが、難なく作業をしてくれる方を募集します。
I occasionally have to leave home for another job, but I am looking for someone who can carry out the work without any problems.
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • ホストが住む家の中の一室
  • 畳の部屋
  • ふとん使用
  • 一部屋を2人で
  • ホストと一緒に食事する
  • 基本的にホストと一緒
申し込みのときに聞いてください
はい
  • いいえ
はい
言語の問題がなければ、ウーファーと会話できる時間はある
  • ある程度
  • 今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
  • 日本語
  • 英語
We can teach you techniques for cultivating mandarin oranges. I hope we can try growing vegetables together for a long time. Furthermore, since it is located on a remote island, the final means of transportation is a ferry, so you may be worried about getting seasick and may feel some inconvenience, but the people around you are very nice people, so I think you will feel at home.
みかん栽培における技術を教えることが出来ます。長期間であれば野菜作りにも一緒に挑戦出来たらと思っています。なお、場所が離島であるため、最終交通手段がフェリーで船酔いも心配され、何かと不便を感じるかもしれませんが、周囲の人々はすごくいい人ばかりなので、くつろげると思いますよ。
受付中!
はじめまして。こんにちは。しらいしファーム代表の白石です。昨年から様々な国々の方々と生活を共にしながら野菜作りやみかん農園管理をしています。今年の10月から本格的なみかん収穫が始まります。私が住んでいる海士町は、日本でも若者が集う離島として注目されています。「ないものはない」をキャッチコピーとする海士町。コンビニエンスストアはありませんが、逆に自分探しが出来る、豊かな自然に囲まれたこの離島での生活を楽しんでみませんか??適宜Wwooferを募集中です。お問合せをお待ちいたしております!!

なお、様々な理由にてキャンセルされる方もありますが、その間に我が農園でお手伝いしたい方々をお断りしている状態もありますので、その辺の事情も踏まえてご相談、ご対応いただけると嬉しいです。
Nice to meet you. Hello. I'm Shiraishi, the representative of Shiraishi Farm. Since last year, I've been growing vegetables and managing a mandarin orange farm while living with people from various
countries. Full-scale mandarin orange harvesting will begin in October this year. Ama Town, where I live, is attracting attention as an isolated island in Japan where young people gather. Ama Town's catchphrase is "Naimonowa Nai" There are no convenience stores, but on the contrary, why not enjoy life on this isolated island surrounded by rich nature where you can find yourself? ? We are currently recruiting Wwoofers. We look forward to hearing from you! !

Please note that some people cancel for various reasons, and during that time we are also turning away people who want to help out at our farm, so we would appreciate it if you could consult with us and respond to our enquiries taking these circumstances into consideration.
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)