h60689

最初に登録してから
1 年〜

九州/沖縄
大分県
杵築市
User ID
60689
ユーザー名
h60689
Kitsuki-City
  • 農業(野菜中心)
  • 自家菜園
  • 自然・生活体験センター、スクール
  • 語学教室・学校
  • ミニホテル・ペンションなど規模が大きめの宿泊施設
  • 農家レストランや農家カフェ
  • レストラン
  • パン製造.パン工房
  • 菓子・スウィーツ工房
  • 農業の一般知識
  • 無農薬栽培
  • 無化学肥料栽培
  • 自然農法
  • パーマカルチャー
  • EM
  • 持続的農業
  • 野菜作り
  • 柑橘類栽培
  • ベリー類栽培
  • 果樹園
  • ハーブ栽培
  • 平飼い鶏
  • ミミズ堆肥
  • 湧き水、井戸水など使用
  • 日本語学習の機会
  • 英語学習の機会
  • 日本語・英語以外の言葉の学習の機会
  • 教育空間
  • 自然について学ぶ教室、セミナー
  • 食農教育
  • ゴミ拾い
  • 玄米菜食
  • ヴィーガン(ビーガン)料理
  • ジャム加工
  • みそ作り
  • 醤油作り
  • つけもの作り
  • パン作り
  • 天然酵母パン作り
  • ハム・ソーセージ加工
  • 料理法全般
  • 料理教室、料理ワークショップ
  • ホリスティック、自然療法
  • 断食
  • 建物建築、修繕
  • 日本庭園
  • 野鳥観察
  • 釣り
  • 温泉
  • 一般日本家庭について
  • 昔ながらの日本の家族のあり方
該当しない
常にオーガニックなことにこだわって生活している
ファーストフード店には行かない、ごみはなるべく出さない、ボランティア活動をしている、日々いろいろと勉強している、タバコは吸わない、利用できるものは長く使用している、物をリサイクルしている。
we do our best to minimize the garbage we produce, we do not eat at fast food restaurants, we volunteer a lot, we do not smoke, we recycle as much as possible, etc.
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食生活にはこだわっています
  • 日本料理が多いです
  • いろいろな国の料理を作ります
  • 時にアジア料理を作ります
  • 時に欧米風料理を作ります
  • 食事の時間が不規則です
  • 量の多い食事を1日2食のみとります
  • 自分のところで生産する野菜・生産物の加工品がほとんどです
  • 食事はいつも手作りです
  • 食事はだいたいが手作りです
  • スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときはまったくありません
  • コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときはまったくありません
  • ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)は一切食べません
誰もタバコは吸いません
あまり飲まないので、ウーファーはアルコールを飲酒したいなら、WWOOF滞在に差し支えない少量を持参してきてもよいです
  • 農村地帯
  • 農村/一般住宅半々
  • 町の中
  • 海の近く
  • 山の近く
  • 川の近く
  • 静か
  • 公共交通機関から歩いて来れるところにある
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
200坪以内
  • 大きめの家
  • 平屋
13
26
23
5
いいえ
いいえ
  • 一年中受入れ
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
  • 数週間〜数カ月
  • 2、3か月
  • 数カ月以上
  • 半年〜1年
  • 短期でも長期でもよい
  • 状況によってその都度滞在期間が変わる
  • 最初の1〜3日間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
  • 最初の1週間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
  • 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
3人まで
50人以上
できません
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 大工関連の手伝いができる人
  • パソコンができる人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 草集め
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 卵ふき
  • 水まき
  • 間引き
  • 畑、田の管理
  • 摘花、摘果
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 農場の開拓
  • 動物の餌やり
  • 動物のボロ出し
  • 動物の世話一般
  • 出荷作業
  • 梱包
  • 掃除
  • 後片付け
  • 家事手伝い一般
  • 庭、花壇作り
  • 建物補修
  • ペンキ塗り
  • 木の剪定
  • 食品加工
  • パン作り
1日6時間以上のお手伝いをお願いすることが多いが、休日を多めにしたり、ほかにウーファーが得るものがあるように調節する
  • ホストが住む家の中の一室
  • ウーファーやほか研修生、スタッフなどの専用宿舎
  • 畳の部屋
  • ふとん使用
  • 4、5畳以下のかなり小さな部屋
  • 一人一部屋
  • 一部屋を2人で
  • 広い部屋を数人で
  • ホストと一緒に食事する
  • 基本的にホストと一緒
  • 他のウーファーや研修生と一緒
  • 材料を上げ、基本的に自炊してもらう
ビーガンの人(絶対菜食主義者)でも大丈夫
いいえ、外でも中でも絶対禁煙です
  • はい、お手伝いの時間以外はいつでも可能です
はい
言語の問題がなければ、ウーファーと会話できる時間はある
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
Hello! (^_^)
Thanks for taking a peek.
I was born in Santa Barbara Calif. and grew up in Guam and Japan.
My parents are California Spanish, American and Japanese.
My husband is Japanese.

I teach English and Japanese to kids ,
I give lessons of Japanese traditional cooking class,
with organic veg, spices.and a gluten-free baker.
Plus We have been hosting guests from all over the world in
Tokyo.Now we are just starting to restarting here in Oita.
Our you Able to move flexibly in our place? (^ー^)
We welcome people who are willing to try new things and enjoy their stay.
We will respect our guests for privacy.
We like guest to treat like it's their own home
and leave it the way they found it.
No cheating or lying.

If you have any problems, please let us know.
Let's just talk it out.
We really hope your stay will be a memorable
and unforgettable experience!
For our best ♡
こんにちは! (^_^)ご興味いただき恐縮です。
私はカリフォルニア州サンタバーバラで生まれ、グアムと日本で育ちました。
私の両親はカリフォルニアのスペイン人、アメリカ人、そして日本人の雑種です。

東京ではオーダメイド英語と日本語レッスン。
”食は身体の源”をベースにした健康セミナーや料理教室のレッスン。
グルテンフリーのパン製造・販売。
さらに、民泊ホストを東京で行っておりましたが大分に移住、
再スタートに向けて準備しております。

新しいことに挑戦したい、滞在を楽しみたいという意欲のある方を歓迎します。
お客様のプライバシーを尊重いたしますが
ご自身の家のように大切に扱ってくれることを望んでいます。
そして、柔軟性のある動きが出来るお方。
気配りと思いやりと尊重で
ご滞在が思い出深いものになることを願っております。
受付中:至急連絡を!
自然農法、山羊や鶏、合鴨もいます!DIYが得意な方も大歓迎。
双方が良い思い出となるよう皆様をお迎えをしております。
私たちの場所は無料でホームステイができる場ではありません。
双方が充実した時間を過ごすことを大切にしております。
安全な食材を提供します。それ以外の調達は近隣のスーパー、コンビニが近隣にございます。また、送迎に関しましてガソリン代の高騰により志し程度の金額を頂戴しております。ご理解を頂きたく存じます。
Organic and Japanese Garden,Chikiens,Ducks,Goatse and Building ,Painting. Love to share our skils.

Alcoholic beverages are at your own expense.
Our place is not a-couch surfing.
People who is lazy, sloppy, who has selfish personality
It doesn't suit here, Please find another host.

Good Access from Air port or station , Bus Stop
For Ride to station or Bus stop pick up will be charge each time.
Need a understanding of gas fee.
Kitsuki area
¥350-/ 5km~10km ¥1,000/ 10km~20km ¥2,000/ 20km~30km ¥3,000

Sugar free vegan gluten-free bread is 50% off.

Just to let you know more about it.
Are main meal is twice à day, organic very fresh vegetables.
We do not eat much of sweets. We do eat meat and fresh fish too.
If it’s not enough , There is a super market or convenience store in a walking distance too easy to help for your own self.

↓In the past there was a treble between woofers↓
We do have instant Coffee, but beans coffee,Fruits, Alcohol beverage Please write your name on it.
For your info we do not carry in our house Serial, Dairy products, Flour products, Tooth paste, Shampoo and Conditioner.

Before making an inquiry
*Please read the host's profile.
*Please clarify your desired dates.
*Please act responsibly.

We are fully aware that some individuals may be uncertain about hosts they do not know.

We treat woofers who are on the same page.
Value the time they share, especially with those who are looking to share their skills or experience, such as family.

There have been woofers who have not responded to inquiries or closed the deal in the past.

Sharing with other hosts.
*They make inquiries at several places and do not reply to any that are not decided upon.
*The weak yen seems to be a factor, as there has been an increase in woofers who do not show up on the day.
*Just a way to save on accommodation costs.

We welcome from bottom of our hart.Anyone who acknowledges the equal 24 hours they are given.
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)