h57475

最初に登録してから
3 年〜

関西
和歌山県
田辺市
User ID
57475
ユーザー名
h57475
Kamiakidu,tanabe
  • 農業(果樹中心)
  • 語学教室・学校
  • 学習機関
  • 農業の一般知識
  • 果樹園
  • 日本語学習の機会
  • 郷土料理
  • 一般日本家庭について
一部
いいえ
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
野菜を自分の家で栽培している。
残飯を肥料にしている。
資源を大事にしている。
・growing vegetables
・food waste's composts
・teaching Japanese
・being always take care of natural resources
  • 肉魚含む一般的な料理です
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 町外れ
  • 海の近く
  • 山の近く
  • 川の近く
  • 大きな道路に面している
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
200坪以内
  • 大きめの家
  • 2階建て
  • 一般農家屋
  • 一般住宅
13
30
13
9
いいえ
いいえ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 4日〜1週間程度
  • 2〜3週間程度
  • 状況によってその都度滞在期間が変わる
1人のみ
5 〜 20人程度
できません
  • 男女どちらでも
  • 単独ウーファー
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 力はあまりなくてもよいが、軽作業ができる人
  • 農の経験がまったくなくても可能
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 環境に興味がある人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 誠実な人
  • 責任感ある人
  • 自立心がある人
  • 協調性のある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • できる人よりやる気のある人
  • ホストといっしょに勉強し合える人
  • この国の言語を勉強する意欲がある人
  • この国の文化に興味ある人
  • 健康な人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 草集め
  • 種まき
  • 収穫
  • 土ふるい
  • 水まき
  • 間引き
  • 摘花、摘果
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 出荷作業
  • 梱包
  • 山林の整備
  • 掃除
  • ゴミ拾い
  • 食事作り
  • 後片付け
  • 家事手伝い一般
  • 子供の勉強補助
  • 庭、花壇作り
  • 洗濯
  • 木の剪定
  • 障子張り
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • ホストが住む家の中の一室
  • ふとん使用
  • 一人一部屋
  • 基本的にホストと一緒
  • 材料を上げ、基本的に自炊してもらう
  • 昼は一緒だが、朝と晩は材料を上げるので自炊してもらう
  • 昼と夜は一緒だが、朝は材料を上げるので自炊してもらう
申し込みのときに聞いてください
特定の場所でのみ喫煙します
  • いいえ
はい
メンバーの誰かはたっぷりと時間があり、大抵はウーファーといつも会話できる
  • 今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
We also do agriculture. My wife and mother grow plums, mandarin oranges, rice, wheat, and vegetables. The work is relatively light.

The help I would like Woofer to help with is farming and English conversation at cram school. Also, it would be helpful if you could play with your son from time to time or have him make some sweets for you. The guideline is to help for 6 hours a day, but if you need more or less time, we will adjust the amount of help the next day.

Help received so far
・Plum harvest
・Meal preparation and cleanup
・Make sweets with the children
・English class
·threshing
・Agricultural land maintenance
・Branch opening
・Fertilizer spreading
・Simple paperwork
·shopping
・French lessons

I once went on a holiday with Woofer.
・Walking on Kumano Kodo and visiting Hongu Taisha Shrine
・Visit Nachi Falls, one of Japan's three most famous waterfalls, and Nachi Taisha Shrine
・Japan's oldest hot spring, Yunomine Onsen (60 minutes)
・Visit Tenjinzaki, the birthplace of the National Trust movement (30 minutes)
・Vegetable direct sales store tour
・Shirara Beach
和歌山県田辺市上秋津に住んでいます。世界遺産の熊野古道は近く、メインルートの発心門~本宮大社への交通手段は車やバスで約1時間くらいです。熊野古道や高野山を訪れる観光客は、よく田辺市に立ち寄ります。また、田辺市は梅とミカンの町。自然豊かで、白良浜にも隣接しています。人も温厚で親切で、話しやすい人が多いと思います。

家族は6人家族です。私(学習塾やその他)、妻(環境、オーガニックなど様々な活動をしています。)、娘2人(20歳、会社員)、(19歳フリーター)、10歳の息子(小4)、私の母(67歳、農業手伝い)がいます。ウーファーさんは、家の2階の1人部屋を用意していて、睡眠は快適にとれます。

私たちは農業もやっています。妻が梅とみかん、米と小麦、野菜などやってます。作業は比較的軽めです。

ウーファーさんにしてもらいたいお手伝いは、農業、塾での英会話です。また、時々息子と一緒に遊んだりして過ごしたり、お菓子作りなどしてもらうと助かります。お手伝いは1日6時間が目安ですが、多少増減する場合は、翌日のお手伝いの時間などで調整します。

今までにやってもらったお手伝い
・梅の収穫
・食事の準備、片付け
・子ども達と一緒にお菓子作り
・英語の授業
・脱穀
・農地の整備
・枝ひらい
・肥料まき
・簡単な事務処理
・買い物
・フランス語レッスン

ウーファーさんと休日に出かけたこともあります。
・熊野古道歩きと本宮大社見学
・日本三大名瀑・那智の滝と那智大社見学
・日本最古の湯・湯の峰温泉(60分)
・ナショナルトラスト運動発祥の天神崎見学(30分)
・野菜の直売所巡り
・白良浜
受付中!
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)