h56098

最初に登録してから
4 年〜

九州/沖縄
沖縄県
本部町
User ID
56098
ユーザー名
h56098
Motobu-cho
  • 農業(果樹中心)
  • ミニホテル・ペンションなど規模が大きめの宿泊施設
  • パン製造.パン工房
  • そのほか
①ファームでは栽培したシークヮーサー、ウコン、生姜など。化学肥料不使用、農薬不使用、そして防腐剤不使用の農産物商品に心がけています!②ベーカリーのパン工場では、乳製品不使用、無添加(科学薬品不使用、着色料不使用、防腐剤不使用)の全粒粉入りパンを作っています。③民泊をしています。よくリトリートなどに利用に使われたり、リピーターも多いです。(JASS認定でしたが、退会しました。)

We have the ①Farm, ②Bakery, and ③Guest House. WWOOFER will be helping with different tasks based on needs, either at the farm, bakery, or cleaning.

  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • 果樹園
  • パン作り
  • 山歩き
100%
該当しない
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
ファームでは栽培したシークヮーサー、ウコン、生姜など。化学肥料不使用、農薬不使用、そして防腐剤不使用の農産物商品に心がけています!ベーカリーのパン工場では、乳製品不使用、無添加(科学薬品不使用、着色料不使用、防腐剤不使用)の全粒粉入りパンを作っています。

次の受け入れ:(2025年6月15日のアップデートされました)
2025年
1月:満員
2月:満員
3月:満員
4月:満員
5月:満員
6月:満員
7月:満員
8月:8月16日より、1名様受け入れ可能です。(男性)
9月:2名様受け入れ可能です。
10月:1名様受け入れ可能です。(女性)
11月: 満員
12月:12月17日より、1名様受け入れ可能です。(女性)

2026年
1月:
2月:
3月:
4月:
簡単に言うと…これは私が夢見ていた中で最高の経験でした!!
私たちはフランスから来て、日本を3ヶ月間旅していましたが、1ヶ月を八重岳で過ごし、一番の思い出は沖縄、特に八重岳にあります。
みなさん本当に親切にしてくださって(特に笑顔で迎えてくださった恵美子さん、本当にありがとうございました!!)、たくさん学び、たくさんバナナとパパイヤを食べました!!

日本語が話せなくても(私がそうでした)歓迎してもらえる場所で、日本でWWOOFをするうえでは珍しいと思います。英語を話せる方も多く、話せない方でも一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてくださり、そのおかげでたくさん日本語も学べました!

パン屋さんや農場での仕事は大変でしたが、本当に楽しくて、素晴らしい仲間に囲まれていました。パンや和菓子(美味しい!)の作り方、沖縄の特産「シークヮーサー」のジュース作りも学びました。農園には11月から1月にかけてシークヮーサーがたくさん実ります。

また、Airbnbのお手伝いもさせていただきましたが、とても広くて綺麗な場所でした!
お休みの日には、美しい島を探索する時間もありました!

車の運転免許証を日本語に翻訳して持っていくことを強くおすすめします。山の中にあるため、移動には車が必要です。スキューバダイビングや水泳、観光、博物館、水族館、買い物、工芸体験など、たくさんのアクティビティがあります!

他の働いている方々とも一緒に話したり、時間を過ごしたりできて、本当に小さなコミュニティのような温かい場所です。

自然に囲まれたとても静かで美しい場所で、農園からはどの方向にも海が見えます。登山にも最適です。
滞在中は専用のお部屋をいただき、キッチン、バスルーム、トイレ、リビングルームなど、仕事後にリラックスできる空間がありました。部屋からの眺めも素晴らしく、食べ物も十分すぎるほどいただき、感謝しかありません。

WWOOFの経験として、八重岳は本当に心からおすすめできます。まるで家のように感じました。ここに来られたことに心から感謝しています。また必ず戻ってきます。お元気で!
— エマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農場とパン屋さん、すべてが素晴らしかったです。
すべては「人」から始まります。
恵美子さんは、エネルギッシュで優しさに溢れたホストで、周りの皆さんへの心配りがとても丁寧です。
やることがたくさんあって、時には指示があいまいなこともありますが、彼女を知ればその理由もわかるはずです!

パン屋さんの皆さんもとても前向きで親切でした。
本当にありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3ヵ月間、お世話になりました。 沖縄の本部の1月中頃は日本で1番早い桜まつりの時期ですので、無添加パンの店が忙しかったです。ここのホストさんやスタッフ達は明るくて優しかったので、居心地がとても良かったから、1ヶ月滞在予定だったのに2ヵ月延長して結局にウーフ滞在での初めての3ヵ月間になりました。主な作業はパン&クッキーの生地を伸びたり、パン&クッキー袋を入れたりしました。他は草刈り機、しょうが洗い、民宿の掃除、サトウキビから黒糖ジュース、肥料運びなどいろいろあって毎日、面白かったでした。ある休日のお出かけの観光は沖縄県の1番人気、全国的の有名な美ら水族館に近かったし、楽しかったでした。宿泊の部屋はキッチン、トイレ、シャワーがあってとても広くて綺麗でした。その部屋はリラックス出来て気持ちよくて癒されました。 今まで50ヶ所以上のホストへ行ってきましたが、ここは総合的にトップレベルです! 3ヵ月間、素敵な思い出を作ることが出来ました。優しい気持ちを持ったウーファさんにたくさん来て頂きたいです。本当にありがとうございました!また行きたいです!
ー雅人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
To get an idea of what the experience is like, I have attached a review from a WWOOFer who stayed with us.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
To make it short : this was the best experience I could dream of!! We spent a month in Yaedake, we came from France and were visiting Japan for 3 months, and our bests memories are in Okinawa and especially in Yaedake. Everyone was so nice to us (we would like again to thank you all for your warm welcome especially you Emiko san!!), we learnt a lot, we ate a lot of bananas and papaya !! You are welcome even if you don't speak japanese which was my case and it's not so common if you want to wwoof in Japan. A lot of people here speaks english and if not everyone is really trying their best to communicate with you. We learnt a lot of Japanese thanks to that ! The work at the bakery and on the farm was tough work but really fun and with good company ! We learnt how to make bread and japanese pastries (YUMMY) and how to make shikuwasa juice which is an amazing fruit from Okinawa island, and they are plenty on the farm from november to january ! We also worked on the airbnb which is huuge and very pretty ! We had days off to enjoy the beautiful island ! I strongly recommend having a licence translated to japanese and a car ! It's really needed if you want to get around as towns are quite far, it is a mountain after all ! They are many activities to do such as scuba diving, swimming, sightseeing, museums, aquariums, shopping and crafts workshops! Also everyone is as I said very nice so we could visit and enjoy talking and having off time with other workers on the farm ! It's really like a small community.
The place is really really peaceful surrounded by nature and beautiful landscapes ! From the farm you can see the ocean in almost every direction ! And the mountain is great for hiking. We got to stay in our own private room with a kitchen, a bathroom and toilets, a living room and more space to relax after working. The view from the rooms is incredible. We had plenty of food never missing, even more as everyone was giving to us !
I really really recommend Yaedake as a wwoofing experience, it felt just like home and I am glad I came here, really thankful to all of you, and I'll make sure to come again.
ー Emma

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Everything about the Farm and Bakery is amazing. It all starts with the people. Emiko, the kindest and most energetic host, is thoughtful towards everyone around her. She has so much on her plate that sometimes instructions are vague, but once you get to know her, you can understand why! Everyone at the bakery is also very positive and helpful. Thank you!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Thank you so much for taking care of me over the past three months.

In mid-January, Motobu in Okinawa holds Japan’s earliest cherry blossom festival, so the additive-free bakery was especially busy during that time. The host and staff here were so cheerful and kind that I felt completely at home. I originally planned to stay for just one month, but I ended up extending my stay by two more months — making this my very first three-month WWOOF experience.

My main tasks included rolling out dough for bread and cookies and packaging them. I also helped with weed whacking, washing ginger, cleaning the guesthouse, making brown sugar juice from sugarcane, and carrying fertilizer — every day brought something new and interesting.

On one of my days off, I had a chance to visit Okinawa’s most popular sightseeing spot: the famous Churaumi Aquarium, which was nearby. It was such a fun experience!

The accommodation was spacious and clean, with a kitchen, toilet, and shower. It was a very comfortable and relaxing space that helped me feel refreshed and at peace.

I’ve been to over 50 WWOOF host locations so far, and I can confidently say that this one is among the very best overall!
I was able to make so many wonderful memories over these three months, and I hope many kind-hearted WWOOFers will come here in the future.
Thank you truly from the bottom of my heart! I definitely hope to come back again someday.

— Masato
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

The next 2025 WWOOFer OPENING: (Last Updated on June 15th, 2025)
January - Full
February -Full
March- Full
April - Full
May - Full
June - FULL
July- FULL
August- OPEN 8/16 (OPEN: 1 Male)
Sept- OPEN 9/1 (OPEN: 2)
October- OPEN 10/1-10/31 (OPEN :1 Female)
Nov - FULL
December- OPEN 12/17 (OPEN :1 Female)

2026
January 1st- Open for 2
February 1st -Open for 2
March 1st- Open for 2
April 1st - Open for 2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 肉や魚などは、頂き物があったときぐらいに食べるぐらいで、通常は野菜中心です
  • 食事はだいたいが手作りです
誰もタバコは吸いません
まったく飲まず、ウーファーも滞在中は飲む機会はなく、持参も不可です
  • 山の中
  • 静か
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
1ヘクタール以内(100アール以内)
  • 大きめの家
20
28
25
15
いいえ
いいえ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 1月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 数週間〜数カ月
  • 2、3か月
2人まで
5 〜 20人程度
できません
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代以上
  • なるべくなら日本人ウーファー
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 力があるウーファー
  • 力はあまりなくてもよいが、軽作業ができる人
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 料理ができる人
  • 自炊ができる人
  • 掃除ができる人
  • 障がい者に理解のある人
  • 研修生、スタッフと同じくらい動ける人
  • 積極性がある人
  • 明るい人
  • 誠実な人
  • 責任感ある人
  • 自立心がある人
  • 向上心の強い人
  • 協調性のある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • 虫が嫌いでない人
  • 夏の蒸し暑さに耐えられる人
  • 健康な人
  • ほこりアレルギーのない人
  • ほかのホストですでにWWOOFを経験したことがある人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 掃除
  • 食事作り
  • パン作り
  • 障がい者サポート
  • そのほか
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • 別棟
  • ウーファーやほか研修生、スタッフなどの専用宿舎
  • 一人一部屋
  • 一部屋を2人で
  • そのほか
*一人一部屋:寝室、トイレ、シャワー、キッチン付。寝室はロフト。トイレ、シャワー、キッチンは一階。

*ウーファー専用宿舎:寝室は個室。トイレ、シャワー、キッチンはシェアになります。
男性専用、あるいは女性専用と別れています。
There are two types of sleeping arrangements:

PRIVATE ROOM; futon for sleep (loft), bathroom, shower, and kitchen.

DORM: has a private room with a bed.
Common area: shower, bathroom, and kitchen (refrigerator).
It is NOT co-ed. Men and women will be separate.
  • 材料を上げ、基本的に自炊してもらう
ここでは材料をあげ、それを使って自分で料理してもらう自炊が基本なので、どんな傾向があってもかまわない
特定の場所でのみ喫煙します
  • いいえ
はい
メンバーはいつも仕事で忙しいことが多く、ウーファーとあまりいっしょにいる時間がとれず、他のウーファーや従業員、外部の者などとコミュニケーションをとってほしい
  • ある程度
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
Hi, we enjoy meeting people from all over the world!

I want to answer many common questions that the WWOOFer asks:

Volunteer hours: 6hrs/day (usually between 8 am-12pm; & 2-4pm)(Lunch break 1-2pm)
Days: 5 days/week
Off: Saturday & one more weekday.

Food/Meal: Food will be provided, and you will use and cook it in your kitchen/room. Every dorm room/private room comes with a kitchen/bathroom/shower. (Dorm—shared kitchen, bathroom, and shower).

FREE Wifi: ①Starlink available for Airbnb Guest House (Priority usage to Airbnb Guests); ② Bakery (No limited time-week via ADSL connection)
Washer: Free to use
No clothes Dryer

1ヶ月滞在:できるお手伝いできるウーフーファーのみご連絡ください。

沖縄県北部、本部町の八重岳で①ファーム、②パン工場、③民泊をしています。シークワーサー、ウコン、ショウガなど栽培しています。マルチの作業があるので、元気で自立心があり、草刈りからパン工場などあらゆる作業ができる柔軟性のお手伝いができるウーファーさんの受け入れを希望しています。機械で草刈り経験がある方ウェルカムです!

お手伝い作業時間:毎日6時間。午前8−12時;午後14時−16時(昼食休み午後12時〜13時)
週5回。
お休み:土曜日+平日一日。その週によって異なるのでご了承ください。

ホストの住まい隣の別棟なのでプライベートの時間も大切にできます。ホストや授業員とお友達になる機会もあり、滞在を延長されるウーファーさんが多いです。田舎でリセットしながらマルチの出会いと体験がされたい方、是非連絡下さい。

よくある質問にお答えさせて頂きます:

食事:自飯:材料をホストと一緒に購入。

洗濯機:有り。無料
洗濯干し:洗濯バサミなど有り。
雨ガッパ:ホストから借りれます。
雨靴:ホストから借りれます。
WIFI:ゲストハウス近辺:無料WIFI利用可能。時間制限あり。
WIFI:パン屋。無料WIFI利用可能。時間制限無し。


受付中!
🌱 私たちの八重岳ファームについて 🌱
シークヮーサー、ウコン、ショウガなどを栽培し、自然と共に暮らすライフスタイルを大切にしています。また、パン工場では毎日焼きたてのパンを提供し、地域の方々や宿泊ゲストに喜ばれています。
🔎 募集内容 🔎
📅 受け入れ期間:1ヶ月間 (例:3月1日〜3月31日)
💪 こんな方におすすめ!
・元気で自立心があり、いろんな作業を楽しめる方
・パン工場でのお手伝いや農作業に柔軟に対応できる方
・田舎でリフレッシュしながら、貴重な体験をしたい方
🏡 滞在環境 🏡
・①キッチン・トイレ・シャワー付きの プライベート個室(ホスト宅の隣、入口別)あるいは、②寮の個室、キッチン・トイレ・シャワーは他のウーファーと共同(ホスト宅の隣、入口別)。
土曜日+平日の週2日がお休みで、自由時間も充実!
・ホストや従業員と交流しながら、仲間ができる環境✨
・長期滞在を希望するウーファーさんも多いです!
🌿 「田舎でのんびりリセットしながら、新しい出会いと体験を楽しみたい!」
そんなあなたにぴったりの場所です!
興味がある方は、お気軽にご連絡ください📩
素敵なご縁を楽しみにしています😊🌏✨

https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=rbXI0AZdqpw&feature=emb_logo
🌿 Volunteer in Okinawa! Farm, Bakery & Guesthouse Experience 🌿
Looking for a unique opportunity to immerse yourself in Okinawa’s nature and culture? Join us in the beautiful Yaedake area of Motobu Town, where we run a farm, bakery, and guesthouse. Experience the warmth of island life while learning new skills and making meaningful connections! 🌿🍊🥖
🌱 About Us 🌱
We cultivate Shikwasa (Okinawan citrus), turmeric, ginger, and more, embracing a lifestyle in harmony with nature. Our bakery produces fresh, homemade bread enjoyed by the community and our guesthouse visitors. If you love working with your hands, trying new things, and being part of a welcoming team, this is the perfect experience for you!
🌱 Accepting 1 MONTH stay 🌱 Example: March 1st~31st.
✨ What You’ll Do ✨
💪 Tasks vary daily, giving you a chance to experience different aspects of farm and bakery life! You’ll help with:
* Harvesting and farm work 🌾
* Assisting in the bakery 🍞
* General tasks to support our guesthouse 🏡
🏡 What We Offer 🏡
✅ ①Private accommodation (room with kitchen, toilet, and shower) – separate entrance from the host’s home for your own space. OR ② Dorm private room (share kitchen, toilet, shower with roommate WWOOFer)(also a separate entrance from the host's home for WWOOFers space). 
✅ A balanced schedule – Help only 6 hrs/ day. 2 days off on Saturday + 1 weekday off, so you’ll have time to explore the island!
✅ A friendly, supportive environment – many volunteers enjoy their stay so much that they extend their time with us!
✅ A chance to experience authentic Okinawan life, connect with locals, and make unforgettable memories
🌿 “Looking for a break from city life? Want to reconnect with nature and discover Okinawa’s hidden gems?”
If this sounds like you, we’d love to welcome you! 📩 Send us a message and let’s create an amazing experience together! 😊✨

https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=rbXI0AZdqpw&feature=emb_logo
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)