ホーム
情報
WWOOFの役割
WWOOFについて
ウーファー(手伝い側)になろう
ホスト(受入先)になろう
会費・お支払い方法
よく聞かれる質問
フォトギャラリー
体験談
申請時に困ったとき
メディア
外国人の日本入国
海外でWWOOFを希望?
ホストはこんなところです
ウーファー申込み書
ホスト登録手続き
大募集中!
お問合せ
ログイン
あなたが使う言語を選んでください
English
h53001
最初に登録してから
5 年〜
ホストプロフィール
受け入れ状況
写真館
詳細
Less
地方名
北海道
都道府県名
北海道
郡市町村
名(日本語)
八雲町
User ID
53001
ユーザー名
h53001
郡市町村 (ローマ字)
yakumo village
事業内容
農業(野菜中心)
自家菜園
身体障がい者施設
知的障がい者施設
観光業
農家民宿・バックパッカーズロッジなど規模が小さめの宿泊施設
農家レストランや農家カフェ
レストラン
パン製造.パン工房
菓子・スウィーツ工房
事業内容:そのほかの詳細(日本語)
事業内容:そのほかの詳細(英語)
実践学習可能項目
農業の一般知識
野菜作り
花栽培
障がい者サポート
日本語学習の機会
英語学習の機会
パン作り
そばの手打ち
料理法全般
生産物直売所
自然散策
温泉
一般日本家庭について
事業の有機度
半分程度
有機の認証
該当しない
有機認証の名称
生活スタイル
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
『生活スタイル』具体的な実践内容 (日本語)
『生活スタイル』具体的な実践内容 (英語)
家族の食事の傾向
日本料理が多いです
食事はだいたいが手作りです
家族やスタッフのだれかがタバコを吸いますか
特定の場所でのみ喫煙します
飲酒状況
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
雰囲気
町の中
小さな道に面している
住居と仕事場
住居と仕事場が別であり、住居のあるところについての雰囲気です
敷地広さ
家
一般住宅
お住まいの家そのほかの詳細(日本語)
お住まいの家そのほかの詳細(英語)
春の温度
10
夏の温度
25
秋の温度
15
冬の温度
5
家畜
いいえ
家畜の種類
家畜そのほかの詳細(日本語)
家畜そのほかの詳細(英語)
ペット
いいえ
ペットの種類
ペットそのほかの詳細(日本語)
ペットそのほかの詳細(英語)
ウーファー受入れ時期
ほぼ一年中受け入れ
ウーファーが滞在できる期間
短期でも長期でもよい
一度に受入れ可能な人数
2人まで
1年間で受入れ可能なウーファーの合計人数
5 〜 20人程度
複数のウーファーを受け入れするとき、どのようなコンビネーションを希望しますか? 複数回答可
同性の友人2人希望
異性の友人2人希望
友人グループ希望
カップル希望
夫婦希望
兄弟、姉妹希望
子供の受け入れ?
状況によります
希望するウーファー像
条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
男女どちらでも
どの年代でも
自然が好きな人
田舎暮らしに興味がある人
料理ができる人
掃除ができる人
障がい者に理解のある人
接客ができる人
積極性がある人
明るい人
話し好きな人
責任感ある人
自立心がある人
向上心の強い人
協調性のある人
一人でも自主的に手伝いできる人
車(マニュアル)の運転ができる人
車(オートマチック)の運転ができる人
車(マニュアル・オートマチック)の運転ができる人
この国の言語を勉強する意欲がある人
健康な人
音楽(クラシック系)が好きな人
音楽(ポップ系)が好きな人
音楽(民俗系)が好きな人
そのほかの
希望するウーファーの
詳細
(日本語)
そのほかの
希望するウーファーの
詳細(英語)
ウーファーの予定お手伝い内容
一般農作業
雑草抜き
草集め
種まき
定植
収穫
水まき
出荷作業
梱包
掃除
食事作り
後片付け
家事手伝い一般
店の手伝い一般
販売補助
洗濯
宿泊業務全般
雪かき
イベント補助
作業内容
そのほかの詳細(日本語)
作業内容
そのほかの詳細(英語)
ウーファーの予定お手伝い時間
通常1日6時間かそれ以下
ウーファーの予定寝泊まり場所
一部屋を2人で
寝泊まり場所そのほかの詳細(日本語)
寝泊まり場所そのほかの詳細(英語)
ウーファーは誰と食事をとるか
他のウーファーや研修生と一緒
食事そのほかの詳細(日本語)
食事そのほかの詳細(英語)
ベジタリアンの対応は可能か
申し込みのときに聞いてください
ウーファーは喫煙可能か
特定の場所でのみ喫煙します
パソコン
はい、ただし、使用制限があります
インターネット使用
はい
コミュニケーション
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
日本語の必要性
今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
英語がわかれば、話せなくても可
対応可能な言語
日本語
対応可能な言語そのほかの詳細(英語)
対応可能な言語そのほかの詳細(日本語)
ホストからひとこと
英語で
YAKUMO town is 3 hours from Sapporo city,1-hour half from Hakodate city.
We able to get really fresh seafood from different 2 kind of sea (The Sea of Japan and Pacific Ocean) also mountain vegetable, field crop, fresh milk, cheese, etc.,,,.
We have lots of hot springs and you can see perfect starry sky, beautiful sunrise and sunset as well. We’re running guesthouse and restaurant also we’re work in tourism promotion about YAKUMO town.Guesthouse→A wide variety of guests visit from all around the world.
You can have the opportunity to talk with guests of all different nationalities.
We can make local tour and you’ll may learn about management Guesthouse as well.
Restaurant→You can have the opportunity to make lots of recipes and we can make new menu together.if you interesting about tourism promotion/making new tour and some events you can join us!☆we need someone who can help us to /taking care of garden/ clean the restaurant and guesthouse as well/helping festival /making new menu as restaurant.
※sometimes change in schedule and plan.
We are looking forward to share our experience with you. So feel free to send message to us.
ホストからひとこと
日本語で
札幌市から3時間、函館市から1時間半の場所に位置する北海道道南、八雲町。
太平洋と日本海、日本で唯一二つの海を持つ町でもあり木彫り熊、バター飴の発祥地であり、ふたつの海から水揚げされる様々な海の幸をはじめ、北海道でも有数の酪農地帯で乳畜産製品や畑作物など山の幸も豊富で、温泉郷でもある町です。朝日や日の出も綺麗で、夜空に輝く無数の星も見られます。約100年前の銭湯をリノベーションしたゲストハウスとレストランを運営しているのと同時に第一次産業を絡めた観光のPRも行っています。ゲストハウスでは、世界中から来るお客さんとの交流もできますし、ツアーを一緒に作ったり、ゲストハウスの運営についても学べます。レストラン(昔の銭湯の雰囲気を感じながら食事ができる珍しいレストランです)プロのシェフの方が振る舞う地産地消にこだわった、様々なメニューがあり、料理が好きな方は調理方法を学べたり、食べるのが好きな方はレストランのメニュー開発にも参加できたりします。観光PRについては、八雲町の魅力を世界に広める為のイベント作りや国内、外のツアー会社、学校と提携したりと様々な事に取り組んでおりますので、
興味のある方はどんどん参加していただきたいです。
主な作業内容としては、(多少の変動あり)
畑作業・ゲストハウス業務全般・レストラン業務全般・イベント行事のサポート・地場商品のPRと商品開発等。地域の内外の人たちと力を合わせて、八雲町の活性化につなげ、より良い地域作りにお力添え頂ければ幸いです。
y2vfp_comprofiler
Id
53001
Firstname
義大
Lastname
赤井
Cb Username
h53001
Cb Usertype
h
Cb Activemember
受け入れ状況
受付中:至急連絡を!
受け入れ状況
受付中:至急連絡を!
一言(日本語)
通常通りヘルパー受付中です!
一言(英語)
We are always looking for helpers!!
** ウーファー申込み書 **
ここをクリック
WWOOF ジャパン メール通信
WWOOFジャパンからお知らせメールを配信します。
このフォームを送信するには JavaScript を有効にしてください。
規約
プライバシーポリシー
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)
WWOOFの役割
WWOOFについて
ウーファーになろう
お問合せ