h44689

最初に登録してから
7 年〜

九州/沖縄
福岡県
北九州市
User ID
44689
ユーザー名
h44689
Kita-kyushu city
  • 農業(多種生産物)
  • 養鶏
  • 自然・生活体験センター、スクール
  • 託児施設
  • 農業の一般知識
  • 無農薬栽培
  • パーマカルチャー
  • 持続的農業
  • コンパニオンプランツ
  • 米作り
  • 野菜作り
  • 平飼い鶏
  • 自家採種
  • 湧き水、井戸水など使用
  • 山道作り
  • 教育空間
  • 食農教育
  • 託児、保育園
  • ジャム加工
  • みそ作り
  • つけもの作り
  • パン作り
  • そばの手打ち
  • しめ飾りまたはリースなど季節の飾り作り
  • カヌー、カヤック
  • 音楽ミニコンサート
  • 自然散策
  • 時期により海水浴
  • 山登り
  • 山歩き
  • 釣り
100%
いいえ
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
合成洗剤はなるべく使わない、物をリサイクルしている、
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食事はだいたいが手作りです
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 里山
  • 農村地帯
  • 山に囲まれた谷間
  • かなり静か
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
  • 一般住宅
いいえ
いいえ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 数週間〜1か月
1人でも数名でも可
20〜50人程度
状況によります
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 農の経験がまったくなくても可能
  • 有機農に取り組みたい人
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 環境に興味がある人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 子どもの面倒ができる人
  • 動物が好きな人
  • 大工関連の手伝いができる人
  • 朝早く起きることができる人
  • 虫が嫌いでない人
  • 健康な人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 田植え
  • 稲刈り
  • 脱穀
  • 畑、田の管理
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 農場の開拓
  • 動物の餌やり
  • 動物の世話一般
  • 山林の整備
  • 食事作り
  • 後片付け
  • 家事手伝い一般
  • 子守り
  • 建物作り
  • 建物補修
  • 体験学習の手伝い
  • アウトドアスポーツ補助
  • パン作り
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • ホストが住む家の中の一室
  • 畳の部屋
  • ふとん使用
  • 基本的にホストと一緒
状況によります
特定の場所でのみ喫煙します
  • いいえ
いいえ
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
  • ある程度
  • 日本語
  • 英語
  • 中国語(北京語)
私たちが移住した集落は、周りを山々に囲まれた中山間地で、鳥の鳴き声だけが聞こえる静かなところです。この地域は滝から流れるきれいな水が有名で、今の時期は鏡のように水をはった田んぼに青々とした苗が植えられていて、散歩するだけでも素晴らしい景色に出会えます。

パーマカルチャーの概念をもとに、人、米、野菜、果樹、家畜、森、川、池、花などが有機的につながっている空間を時間をかけてつくっていきたいと思っています。
田んぼでの米づくり、畑での野菜づくりでは、自然農・自然栽培を中心にすすめていこうと日々、試行錯誤をしている段階です。また、私たちが生活する家のリフォーム、生きものと共生するビオトープづくり、子ども達(我が家には4人の娘(9歳、7歳、3歳、1歳)がいます)の遊具づくりなども平行してすすめていきたいです。

我が子も含めて、この場に集まる子ども達が幸せな子ども時代を過ごせるような場にしていくつもりです。夏休みや冬休みは、学童保育も行っています。お手伝いやサポートを募集しています。

出会ったウーファーの方と楽しい時間を過ごしたいと思っています。以前、自分がウーファーだったときのホストの方々と同じように、ウーフに参加した人の気持ちを尊重しつつ、家族の一員として温かく受け入れたいと思います。
受付中!
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)