
h30563
最初に登録してから
9 年〜
9 年〜
中部
三重県
伊勢市
User ID
30563
ユーザー名
h30563
Ise city
- 農業(野菜中心)
- 自然療法治療院
- そのほか
主には、海辺のゲストハウスの運営、
二見町の町おこしを通じて永続可能な人と自然に優しい地域づくりをしています。
明るく健康的で幸福なスローライフの実現をしています。
健康道場にて自然療法・気功・呼吸法・瞑想・自力運動療法の伝授をとおして医療の必要のない生き方、地域づくりをしています。
まずは、氣功整体の体験を通して、興味にある方には伝授をし、家庭内せ施術できるように指導しています。
自然農
虫を敵としない無農薬、無肥料、不耕作の自然農を通して健康的な野菜を収穫しています。
アウトドアーライフの提供
日本一の清流である櫛田川での川下り、目の前の海岸での海洋レジャーなど
(カヤック2艇・インフレータブル9艇・カナディアンカヌー5艇)
ツリークライミングなどなど
二見町の町おこしを通じて永続可能な人と自然に優しい地域づくりをしています。
明るく健康的で幸福なスローライフの実現をしています。
健康道場にて自然療法・気功・呼吸法・瞑想・自力運動療法の伝授をとおして医療の必要のない生き方、地域づくりをしています。
まずは、氣功整体の体験を通して、興味にある方には伝授をし、家庭内せ施術できるように指導しています。
自然農
虫を敵としない無農薬、無肥料、不耕作の自然農を通して健康的な野菜を収穫しています。
アウトドアーライフの提供
日本一の清流である櫛田川での川下り、目の前の海岸での海洋レジャーなど
(カヤック2艇・インフレータブル9艇・カナディアンカヌー5艇)
ツリークライミングなどなど
- 有機農法
- 無農薬栽培
- 野菜作り
- 柑橘類栽培
- 湧き水、井戸水など使用
- 森、木についていろいろ
- セミナー
- 手作りせっけん、クリーム
- 玄米菜食
- 気功
- 断食
- 木工製作
- 建物建築、修繕
- カヌー、カヤック
- 時期により海水浴
- 山登り
- 山歩き
7〜9割程度
いいえ
常にオーガニックなことにこだわって生活している
自然環境を大切にし、持続可能な循環型社会を創造しています。
なるべくゴミは出さない、自然療法、タバコは吸わない、
太陽熱温水器・井戸水を利用、利用できるものは長く使用している、
海の流木などを利用し薪ストーブの燃料にする。
リサイクル、資源ごみの分別、
なるべくゴミは出さない、自然療法、タバコは吸わない、
太陽熱温水器・井戸水を利用、利用できるものは長く使用している、
海の流木などを利用し薪ストーブの燃料にする。
リサイクル、資源ごみの分別、
- 食生活にはこだわっています
- 日本料理が多いです
- 食事はいつも手作りです
- コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときはまったくありません
- ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)は一切食べません
誰もタバコは吸いません
あまり飲まないので、ウーファーはアルコールを飲酒したいなら、WWOOF滞在に差し支えない少量を持参してきてもよいです
- 海の近く
- 静か
- 公共交通機関から歩いて来れるところにある
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
- 3階以上ある建物
- そのほか
元銀行の保養所の鉄筋4階建てです。
20℃
30℃
25℃
5℃
いいえ
いいえ
- ほぼ一年中受け入れ
- 数週間〜数カ月
- 短期でも長期でもよい
- 状況によってその都度滞在期間が変わる
- 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
1人でも数名でも可
20〜50人程度
- 父か母かひとりの親に子供希望
大歓迎です
- どちらかというと女性
- 単独ウーファー
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代以上
- なるべくなら日本人ウーファー
- 日本語が可能なウーファー
- 農の技術を身につけたい人
- 農業に興味がある人
- 自然が好きな人
- 環境に興味がある人
- 田舎暮らしに興味がある人
- 食に興味ある人
- 料理ができる人
- 自炊ができる人
- 家事が好きな人
- 掃除ができる人
- 子どもの面倒ができる人
- 動物が好きな人
- アウトドアスポーツが好きな人
- 接客ができる人
- 積極性がある人
- 明るい人
- 話し好きな人
- おもしろい人
- にこにこ愛嬌のある人
- 誠実な人
- 責任感ある人
- 自立心がある人
- 向上心の強い人
- 協調性のある人
- 一人でも自主的に手伝いできる人
- ホストといっしょに勉強し合える人
- 食事にかたよりのない人
- 虫が嫌いでない人
- 健康な人
- 動物アレルギーのない人
- 卵アレルギーのない人
- ほこりアレルギーのない人
- 農よりも自然体験や自然ガイドに興味ある人
- そのほか
基本的に人と会ったときに挨拶など礼儀、礼節をわきまえ、
地域の住民など関わりのある方へ敬意を払い、相手を理解する努力ができること、
何事にも前向き、積極的に取り組み、不平や愚痴などを言わないこと
自然や地域、社会、両親やご縁のある方に感謝の心を常に持てる方を受け入れています。
地域の住民など関わりのある方へ敬意を払い、相手を理解する努力ができること、
何事にも前向き、積極的に取り組み、不平や愚痴などを言わないこと
自然や地域、社会、両親やご縁のある方に感謝の心を常に持てる方を受け入れています。
- 一般農作業
- 雑草抜き
- 草集め
- 種まき
- 収穫
- 水まき
- 間引き
- 薪割り
- 農場の開拓
- 掃除
- ゴミ拾い
- 環境活動サポート
- 食事作り
- 後片付け
- 家事手伝い一般
- 庭、花壇作り
- 建物作り
- 建物補修
- ペンキ塗り
- 事務手伝い
- 店の手伝い一般
- 家に来るお客さんへの応対
- 洗濯
- 宿泊業務全般
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
- ホストが住む家の中の一室
- ウーファーやほか研修生、スタッフなどの専用宿舎
- ふとん使用
- ホストと一緒に食事する
- 基本的にホストと一緒
- 他のウーファーや研修生と一緒
申し込みのときに聞いてください 鶏、ハム・ソーセージ、卵、乳製品を食べるごく軽めのベジタリアンなら対応できる
いいえ、外でも中でも絶対禁煙です
- はい、お手伝いの時間以外はいつでも可能です
- はい、ただし、使用制限があります
はい
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
- はい
- ある程度
- 今はなくてもいいが、日本語を勉強しようという意欲はあること
- 日本語
私達夫婦と3人の娘で経営するスロースタイルのゲストハウスです。
自然が好きな方、農業に興味のある方、アウトドアが好きな方、健康に興味のある方などで、ゲストハウス業務全般・農作業・雑務などのお手伝いさんを募集中!
元気で明るくやる気のある方、娘が3人いますので、女性限定です。また、日本語が話せる方限定です。よろしくお願いします。
自然が好きな方、農業に興味のある方、アウトドアが好きな方、健康に興味のある方などで、ゲストハウス業務全般・農作業・雑務などのお手伝いさんを募集中!
元気で明るくやる気のある方、娘が3人いますので、女性限定です。また、日本語が話せる方限定です。よろしくお願いします。
y2vfp_comprofiler
Id
30563
哲
樋渡
h30563
h
Cb Activemember
受付中:至急連絡を!
受付中:至急連絡を!
三重県伊勢市の海辺のスローなゲストハウス
時間のある時はバルコニーでハンモックで揺られたり、
海岸に出て潮風を感じながら瞑想を楽しむのもよいでですネ♪
ぽかぽか村の隣にある「御塩殿」は伊勢神宮の神事用の堅塩を作っているところで
氣がとてもよく瞑想するには最高の場所です。
ぽかぽか村の家族構成は村長の私と妻と中学生、高校生、社会人の3人娘
ゲストハウス、協生農法のお手伝い、DIYを一緒にできる方を急募しています。
天気が良い日には、カヤックで海釣りをしたり、海側バルコニーでBBQしたり、サーフィンや川下りなどアウトドアが好きな方は大歓迎です。
日本語を話せる方で、会話が好きな方でゲストと楽しく会話をしたり、
自然環境保護に興味のある方、自然環境を大切に思う方、身体を動かすことが好きな方、
音楽が好きでゲストと一緒にギターやウクレレ、ピアノなどを楽しめる方を募集しています。
ぽかぽか村から歩いて5分のところにある乗馬クラブにて
ふれあい体験やえさやり体験なども無料で受けることもできます。
ちなみに、ホスト一家は乗馬クラブによく行くので一緒に遊びに行きましょう。
ぽかぽか村の農園は、乗馬クラブの前にあります。
乗馬クラブの馬のエサも農園で作っています。
プロフィールには、顔写真を載せてのメッセージをお願いします。
時間のある時はバルコニーでハンモックで揺られたり、
海岸に出て潮風を感じながら瞑想を楽しむのもよいでですネ♪
ぽかぽか村の隣にある「御塩殿」は伊勢神宮の神事用の堅塩を作っているところで
氣がとてもよく瞑想するには最高の場所です。
ぽかぽか村の家族構成は村長の私と妻と中学生、高校生、社会人の3人娘
ゲストハウス、協生農法のお手伝い、DIYを一緒にできる方を急募しています。
天気が良い日には、カヤックで海釣りをしたり、海側バルコニーでBBQしたり、サーフィンや川下りなどアウトドアが好きな方は大歓迎です。
日本語を話せる方で、会話が好きな方でゲストと楽しく会話をしたり、
自然環境保護に興味のある方、自然環境を大切に思う方、身体を動かすことが好きな方、
音楽が好きでゲストと一緒にギターやウクレレ、ピアノなどを楽しめる方を募集しています。
ぽかぽか村から歩いて5分のところにある乗馬クラブにて
ふれあい体験やえさやり体験なども無料で受けることもできます。
ちなみに、ホスト一家は乗馬クラブによく行くので一緒に遊びに行きましょう。
ぽかぽか村の農園は、乗馬クラブの前にあります。
乗馬クラブの馬のエサも農園で作っています。
プロフィールには、顔写真を載せてのメッセージをお願いします。
We are only looking for people who can speak Japanese.
2021, 02 24
2021, 02 24
2021, 02 7
2021, 02 7
2021, 02 7
2019, 04 22
2019, 04 21
2016, 06 16
2016, 06 16
2015, 06 21
2015, 06 15
2015, 06 15
2015, 06 15
2015, 06 15
2015, 06 15
2014, 10 14