h3055

最初に登録してから
20 年〜

中部
長野県
安曇野市
User ID
3055
ユーザー名
h3055
Azumino city
  • 農業(多種生産物)
  • 農業(果樹中心)
  • 自家菜園
  • そのほか
ウーファーのみなさんいつもお世話になっています。

長野県安曇野でブルーベリー、
りんごや桃、梨を無施肥栽培で育て
販売している果樹農家をしています。

自家菜園用に無農薬野菜も育てています。

年間の作業内容などは下記をご覧ください。

☆長期(2か月~6か月ぐらい)の日本人ウーファーさんも
募集しています。

今年は海外から来られるウーファーさんが増えています。
常時3~4人の海外からのウーファーさんがいます。

日本語を学びたかったり、
日本の文化を学びたかったり、
日本人とコミュニケーションをとりたい方
が多く見受けられます。

そんな海外ウーファーさんたちと一緒に暮らし
なおかつ日本の田舎で農作業などしながら
一緒に汗をかいたり暮らしを楽しんだりしたい!

という長期(2か月~6か月)で滞在できる
日本人の方も同時に募集しています。

農場で作業もしたい、そして
そんな海外の方たちとたくさんコミュニケーション
とりたい!という方はぜひ長期でお越しくださいね。

せっかくのいい機会ですので。

またある程度の季節と
農作業を実際に腰を据えて体験したいという
方もぜひどうぞ。

自家菜園でも通しで作業でき
田舎暮らしも味わっていただけると思います。

1月~3月
・果樹園の剪定(枝拾い)
・りんごや桃の花芽落とし

4月
・りんごや桃の花芽落とし
・野菜の種蒔き、苗づくり

5月
・りんごの花摘み
・果樹園の摘果作業
・草刈り など

6月
・果樹園の摘果作業
・ブルーベリーの収獲
・桃の袋かけ
・草刈り など

7月
・ブルーベリーの収獲
・草刈り
・桃の袋かけ
・桃の収獲(長期の方のみ)
・桃の出荷 など

8月
・草刈り
・桃の収獲(長期の方のみ)
・桃の出荷

9月
・梨の収獲
・草刈り など

10月
・りんごの収穫、玉回し作業
・草刈りなど

11月
・りんごの収獲
・りんごの出荷

12月
・りんごの出荷
・薪づくりなど

作業は時期によって変わります。

【1日のスケジュールです】
基本的には日曜日がお休みです。

@一日のスケジュールです。 
                  
AM6:45 朝食を食べる人は朝食            
7:15 ハウスキーピング (部屋の掃除など)            
  8:00 午前作業 (休憩15分)         
  12:00 午前作業終了              
  12:15 昼食 片付け 休憩           
                           
PM1:30 午後作業出発                    
  3:30 午後作業終了               
  作業後順番に~ 入浴 
  6:00 食事準備                
  7:00 食事 片付け 
そのあとは自由にお過ごしください。             
                           
夏時間(6月中旬~9月)

5:00 早朝作業 
7:00 早朝作業終了
7:30 朝食および休憩
8:00 午前作業 (休憩15分) 
12:00 作業終了

12:00 昼食
昼食後ハウスキーピング(部屋の掃除や野菜の世話など) 

18:00 食事準備
19:00 食事

お手伝いしていただけるかた、農ある田舎暮らしを満喫してみたい方を募集しています。

よかったらホストプロフィールをみてくださいね。

----------------------------------------------------

歩いて15分のところに温泉もあり、周りの山々もとてもきれいです。
わたしたちの大好きな場所をウーファーさんたちにも味わってもらえればと思います。

ぜひ安曇野の美しい自然の中で農業をやりながら汗をながしましょう。

他のウーファーさんともきっといい出会いがあると思いますよ。

多くのウーファーさんの心のふるさとになれればと思います。

連絡お待ちしていますね♪ ありがとうございます。
Thank you wwoofers for your attention
We are fruit farmers who grow peaches, apples, and pears.
We also grow our own vegetables in our own garden.
Grown without pesticides.

January to March (Temperature -6℃~9℃)
・Orchard pruning (picking up branches)
・Apple and peach flower bud removal

April(Temperature 3℃~17℃)
・Apple and peach flower bud removal
・Vegetable seed sowing and seedling production

May (Temperature 9℃~22℃)
・Apple flower picking
・Fruit thinning work in orchard
・Mowing, etc.

June(Temperature 14℃~25℃)
・Fruit thinning work in orchard
・Harvesting blueberries
・Peach bagging
・Mowing, etc.

July (Temperature 19℃~32℃)
・Harvesting blueberries
・Mowing the grass
・Peach bagging
・Peach harvest (long term only)
・Shipment of peaches, etc.

August(Temperature 19℃~35℃)
・Mowing the grass
・Peach harvest (long term only)
・Shipment of peaches

September (Temperature 15℃~25℃)
・Harvesting pears
・Mowing, etc.

October (Temperature 8℃~19℃)
・Apple harvesting
・Mowing, etc.

November (Temperature 1℃~13℃)
・Harvesting apples
・Shipping of apples

December(Temperature -2℃~7℃)
・Shipping of apples
・Making firewood, etc.


【Daily Schedule】

AM 6:45 – Breakfast (for those who would like it)
7:15 – Housekeeping (cleaning rooms, etc.)
8:00 – Morning farm help begins (with a 15-minute break)
12:00 – Morning help ends
12:15 – Lunch, clean-up, and rest

PM 1:30 – Afternoon farm help begins
3:30 – Afternoon help ends
After helping – Bath time (in turns)
6:00 – Dinner preparation
7:00 – Dinner and clean-up
After that – Free time

Summer Schedule (Mid-June to September)

5:00 – Early morning farm help begins
7:00 – Early morning help ends
7:30 – Breakfast and rest
8:00 – Morning farm help begins (with a 15-minute break)
12:00 – Morning help ends

12:00 – Lunch
After lunch – Housekeeping (cleaning rooms, caring for vegetables, etc.)

6:00 – Dinner preparation
7:00 – Dinner


It would be great if you could join us at our farm.

There is a Hot Spring within 15 minutes walking distance, and we are surrounded by the very beautiful mountains here.

We would like you to enjoy and savor our favorite places in our town.

Why don't you join us and enjoy our farm work together in this beautiful Azumino town!

You could meet other wwoofers here.

We always hope for many wwoofers that our farm will be your another hometown in your heart.

We are looking forward hearing from you.
Thank you very much.
  • 農業の一般知識
  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • 無化学肥料栽培
  • 持続的農業
  • 野菜作り
  • リンゴ栽培
  • 桃栽培
  • 梨栽培
  • 柿栽培
  • ベリー類栽培
  • 果樹園
  • 自給自足的暮らし
  • 農に関するセミナー
  • 就農のヒント
  • みそ作り
  • つけもの作り
  • ホメオパシー
  • 断食
  • 山歩き
  • 温泉
  • 一般日本家庭について
  • 昔ながらの日本の家族のあり方
7〜9割程度
いいえ
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
自分たちで作った野菜を食べれるよう、毎年工夫しています。

3月には仲間でみそづくりをしたり、梅の取れる時期には梅干や梅ジャムを作ったり、春からは畑で取れる野菜で料理をしたり、季節のものを食べるようにしています。

「幸せに楽しく豊かに暮らせること」をモットーに毎日家族や仲間、ウーファーさんたちと暮らしています。

安曇野での田舎暮らしを体験してみたい方はぜひどうぞ。
We grow vegetable and so on so that we eat them ourselves.

We make Miso with our friend on March,
We enjoy the life in countryside .
  • 肉や魚などは、頂き物があったときぐらいに食べるぐらいで、通常は野菜中心です
  • 日本料理が多いです
  • 食事はいつも手作りです
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 里山
  • 農村地帯
  • 山の近く
  • 静か
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
5ヘクタール以内
  • 普通のサイズの家
  • 一般農家屋
いいえ
いいえ
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
  • 数週間〜数カ月
  • 2、3か月
  • 数カ月以上
  • 半年〜1年
  • 短期でも長期でもよい
  • 状況によってその都度滞在期間が変わる
5人まで
50人以上
  • 同性の友人2人希望
  • 異性の友人2人希望
  • 友人グループ希望
  • カップル希望
  • 夫婦希望
  • 夫婦と子供希望
できません
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 間引き
  • 畑、田の管理
  • 摘花、摘果
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 出荷作業
  • 梱包
  • 掃除
  • 食事作り
  • 後片付け
  • 建物作り
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • ホストが住む家の中の一室
  • 別棟
  • ふとん使用
  • ベッド使用
  • 昼と夜は一緒だが、朝は材料を上げるので自炊してもらう
申し込みのときに聞いてください
特定の場所でのみ喫煙します
  • いいえ
はい
言語の問題がなければ、ウーファーと会話できる時間はある
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
Here in Azumino, we are blessed with beautiful nature throughout all four seasons.
Amidst this richness, we live a life connected to farming and the rhythms of the land.

Each morning, we take time to watch the sun rise slowly into the sky.
During the day, we work in the fields.
At night, we can gaze up at a sky full of stars, sometimes spotting a shooting star or the gentle glow of the moon.

In spring, the peach and apple blossoms bloom, painting the landscape with breathtaking beauty.
In summer, though it’s hot, the harvest and shipping of peaches keep us busy each day.
Autumn brings an abundance of crops, and the area is filled with the deep red of ripe apples.
Winter is a very cold season, but the snowy landscapes are truly magical.

It has now been 20 years since we became WWOOF hosts.
Many WWOOFers have visited us, and for many, this place has become a home for the heart.

Those who want to experience farming,
those who want to try rural living,
those searching for the next step in their lives—
we have welcomed them all.

We’ve also shared this lifestyle with people from around the world who want to experience everyday life in Japan,
or who want to live with a local family and try something different from their usual lives.

We’ve truly enjoyed spending time with so many wonderful WWOOFers,
and we hope this place can continue to be a heartfelt home for many more.

We look forward to hearing from you!
ここ安曇野は四季を通して自然豊かな素晴らしい場所です。
そんな中で私たちは農業・暮らしを営んでいます。

毎朝ゆっくりと昇りゆく日の出を眺め、
昼は畑で農作業。
夜には満天の星空や流れ星、
そしてお月さまをみることができます。

春は桃やりんごの花が咲きとても美しい風景です。
夏は暑いけれど毎日桃の収穫・出荷が待っています。
秋は収穫の秋、あたりは真っ赤なりんごの実で色づいています。
冬はとても寒い季節ですが雪景色がとてもきれいです。

そんな中でのウーフホストも20年が経ちました。
たくさんのウーファーさんが訪れてくれ、
心のふるさとにしてくれています。

農作業を体験したい方、
田舎暮らしをしたい方、
これからの人生を模索したい方、

日本の暮らしを味わってみたい海外の方、
日本の家庭に入っていつもとは違う体験をしたい方、

様々な方がやってきました。
たくさんのウーファーさんたちと一緒に
共に過ごす時間を楽しんできました。

多くの方の心のふるさとになれば嬉しいです。
ご連絡を連絡を楽しみに待っていますね。
受付中:至急連絡を!
キャンセルがありましたので
6月26日から来れるウーファーさんを緊急で募集しています!

また8月3日以降滞在できるウーファーさんを募集しています。
夏の桃収穫や出荷で1か月ほど滞在できる方がいればぜひ!

いつもありがとうございます!
ウーファーのみなさんいつもお世話になっています。

長野県安曇野でブルーベリー、
りんごや桃、梨を無施肥栽培で育て
販売している果樹農家をしています。

自給用に無農薬野菜も育てています。

年間の作業内容などは下記をご覧ください。

☆長期(2か月~6か月ぐらい)の日本人ウーファーさんも
募集しています。

今年は海外から来られるウーファーさんが増えています。
常時3~4人の海外からのウーファーさんがいます。

日本語を学びたかったり、
日本の文化を学びたかったり、
日本人とコミュニケーションをとりたい方
が多く見受けられます。

そんな海外ウーファーさんたちと一緒に暮らし
なおかつ日本の田舎で農作業などしながら
一緒に汗をかいたり暮らしを楽しんだりしたい!

という長期(2か月~6か月)で滞在できる
日本人の方も同時に募集しています。

農場で作業もしたい、そして
そんな海外の方たちとたくさんコミュニケーション
とりたい!という方はぜひ長期でお越しくださいね。

せっかくのいい機会ですので。

またある程度の季節と
農作業を実際に腰を据えて体験したいという
方もぜひどうぞ。

これからの季節は
6月後半からブルーベリー
7月後半から8月は桃
9月からは梨、りんごと収穫できるようになります。

また自家菜園でも野菜がとれはじめますので
田舎暮らしも味わっていただけると思います。

1月~3月
・果樹園の剪定(枝拾い)
・りんごや桃の花芽落とし

4月
・りんごや桃の花芽落とし
・野菜の種蒔き、苗づくり

5月
・りんごの花摘み
・果樹園の摘果作業
・草刈り など

6月
・果樹園の摘果作業
・ブルーベリーの収獲
・桃の袋かけ
・草刈り など

7月
・ブルーベリーの収獲
・草刈り
・桃の袋かけ
・桃の収獲(長期の方のみ)
・桃の出荷 など

8月
・草刈り
・桃の収獲(長期の方のみ)
・桃の出荷

9月
・梨の収獲
・草刈り など

10月
・りんごの収穫、玉回し作業
・草刈りなど

11月
・りんごの収獲
・りんごの出荷

12月
・りんごの出荷
・薪づくりなど

ぜひお手伝いしていただけるかた、農ある田舎暮らしを満喫して見たい方を募集しています。

よかったらホストプロフィールをみてくださいね。

----------------------------------------------------

歩いて15分のところに温泉もあり、周りの山々もとてもきれいです。
わたしたちの大好きな場所をウーファーさんたちにも味わってもらえればと思います。

ぜひ安曇野の美しい自然の中で農業をやりながら汗をながしましょう。
他のウーファーさんともきっといい出会いがあると思いますよ。

多くのウーファーさんの心のふるさとになれればと思います。

連絡お待ちしていますね♪ ありがとうございます。
We’ve had a cancellation, so we are urgently looking for a WWOOFer who can come starting from June 26th!

We are also looking for WWOOFers who are available after August 3rd.

If you are able to stay for about one month during the summer peach harvest and shipping season, we would love to hear from you!

Thank you wwoofers for your attention.
We look forward to working with you this year as well.
We are looking for wwoofers who can come after 16th on June.

January to March (Temperature -6℃~9℃)
・Orchard pruning (picking up branches)
・Apple and peach flower bud removal

April(Temperature 3℃~17℃)
・Apple and peach flower bud removal
・Vegetable seed sowing and seedling production

May (Temperature 9℃~22℃)
・Apple flower picking
・Fruit thinning work in orchard
・Mowing, etc.

June(Temperature 14℃~25℃)
・Fruit thinning work in orchard
・Harvesting blueberries
・Peach bagging
・Mowing, etc.

July (Temperature 19℃~32℃)
・Harvesting blueberries
・Mowing the grass
・Peach bagging
・Peach harvest (long term only)
・Shipment of peaches, etc.

August(Temperature 19℃~35℃)
・Mowing the grass
・Peach harvest (long term only)
・Shipment of peaches

September (Temperature 15℃~25℃)
・Harvesting pears
・Mowing, etc.

October (Temperature 8℃~19℃)
・Apple harvesting
・Mowing, etc.

November (Temperature 1℃~13℃)
・Harvesting apples
・Shipping of apples

December(Temperature -2℃~7℃)
・Shipping of apples
・Making firewood, etc.


There is a Hot Spring within 15 minutes walking distance, and we are surrounded by the very beautiful mountains here.

We would like you to enjoy and savor our favorite places in our town.

Why don't you join us and enjoy our farm work together in this beautiful Azumino town!

You could meet other wwoofers here.

We always hope for many wwoofers that our farm will be your another hometown in your heart.

We are looking forward hearing from you.
Thank you very much.
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)