ホーム
情報
WWOOFの役割
WWOOFについて
ウーファー(手伝い側)になろう
ホスト(受入先)になろう
会費・お支払い方法
よく聞かれる質問
フォトギャラリー
体験談
申請時に困ったとき
メディア
外国人の日本入国
海外でWWOOFを希望?
ホストはこんなところです
ウーファー申込み書
ホスト登録手続き
大募集中!
お問合せ
ログイン
あなたが使う言語を選んでください
English
h2328
最初に登録してから
19 年〜
ホストプロフィール
受け入れ状況
写真館
詳細
Less
地方名
中国
都道府県名
広島県
郡市町村
名(日本語)
豊田郡大崎上島町(大崎上島にあります)
User ID
2328
ユーザー名
h2328
郡市町村 (ローマ字)
Toyoda-gun, Osakikamijima-cho (It is on Osakikamijima Island.)
事業内容
農業(果樹中心)
養蜂
農産物加工
そのほか
事業内容:そのほかの詳細(日本語)
果樹は柑橘類とブルーベリーの栽培です。
農産加工は季節のフルーツを使ったジャム作りです。
ウーファーの仕事は、農作業とジャム作りの手伝いをお願いしています。
事業内容:そのほかの詳細(英語)
実践学習可能項目
無農薬栽培
柑橘類栽培
ベリー類栽培
蜂蜜作り
就農のヒント
湧き水、井戸水など使用
障がい者サポート
日本語学習の機会
スローフード
ジャム加工
自然散策
時期により海水浴
山登り
釣り
温泉
一般日本家庭について
事業の有機度
一部
有機の認証
いいえ
有機認証の名称
生活スタイル
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
『生活スタイル』具体的な実践内容 (日本語)
基本的に自給に近い食生活をしています。
自給野菜は有機栽培、米は除草剤1回使用のみ。柑橘類は減農薬栽培、ブルーベリーは無農薬栽培です。水は井戸水使用、電気はソーラーパネルで使用量の1/2以上は太陽光発電によるものです。生ゴミはすべてコンポスト化して畑に戻しています。
タバコは吸いますが、舌は鋭敏でファーストフードは受け付けません。添加物の多いものなど食べると、身体の防衛反応が働くのか、下痢など排泄が早まります。また傷んだものなどは口に入れるとすぐわかるようになります。
余談ですが、都会の汚れた空気の中で吸うタバコは最悪ですが、畑の中で鳥の声など聞きながらの一服は最高です。
私の百姓としての基本的なスタンスは、仮に世界的な食料危機・エネルギー危機が起きても、日々の生活は何とか維持できるようにするというものですので、100%有機農業ということにはあまりこだわっていません。そうなればいやでも有機農業にせざるを得ないのですから。
それよりも、植物の能力を最大限に引き出すためにはどうしたら良いのか、そのことを植物との対話を通して学んでいきたいと思っています。植物も人間と同じ生き物です。人間にとってと同じように、ただ食べて(養分を吸収して)生活する(果実を実らせる)だけでは生きているとは言えません。そこに愛のやりとりがあって始めて、生きることは輝きを増してきます。植物は愛に反応します。そのことが最近少しずつわかってきたような気がします。
『生活スタイル』具体的な実践内容 (英語)
家族の食事の傾向
肉や魚などは、頂き物があったときぐらいに食べるぐらいで、通常は野菜中心です
日本料理が多いです
自分のところで生産する野菜・生産物の加工品がほとんどです
食事はいつも手作りです
スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときはまったくありません
コンビニやスーパーなどのお弁当を買うときはまったくありません
ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)は一切食べません
家族やスタッフのだれかがタバコを吸いますか
はい
飲酒状況
アルコールは結構たしなみ、ウーファーも好きなら一緒に飲める機会があります
雰囲気
山に囲まれた谷間
かなり静か
小さな道に面している
住居と仕事場
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
敷地広さ
1ヘクタール以内(100アール以内)
家
大きめの家
2階建て
店(または事務所)と自宅が同じ建物内
お住まいの家そのほかの詳細(日本語)
お住まいの家そのほかの詳細(英語)
春の温度
20度
夏の温度
30度
秋の温度
20度
冬の温度
10度
家畜
いいえ
家畜の種類
家畜そのほかの詳細(日本語)
家畜そのほかの詳細(英語)
ペット
いいえ
ペットの種類
ペットそのほかの詳細(日本語)
ペットそのほかの詳細(英語)
ウーファー受入れ時期
ほぼ一年中受け入れ
ウーファーが滞在できる期間
4日〜1週間程度
数週間〜1か月
一度に受入れ可能な人数
2人まで
1年間で受入れ可能なウーファーの合計人数
5 〜 20人程度
複数のウーファーを受け入れするとき、どのようなコンビネーションを希望しますか? 複数回答可
カップル希望
子供の受け入れ?
状況によります
希望するウーファー像
条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
日本人も外国人も国籍関係なし
農の経験がまったくなくても可能
そのほかの
希望するウーファーの
詳細
(日本語)
そのほかの
希望するウーファーの
詳細(英語)
ウーファーの予定お手伝い内容
一般農作業
食事作り
後片付け
食品加工
作業内容
そのほかの詳細(日本語)
作業内容
そのほかの詳細(英語)
ウーファーの予定お手伝い時間
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
ウーファーの予定寝泊まり場所
ホストが住む家の中の一室
畳の部屋
ふとん使用
一人一部屋
寝泊まり場所そのほかの詳細(日本語)
寝泊まり場所そのほかの詳細(英語)
ウーファーは誰と食事をとるか
ホストと一緒に食事する
食事そのほかの詳細(日本語)
食事そのほかの詳細(英語)
ベジタリアンの対応は可能か
状況によります
申し込みのときに聞いてください
ウーファーは喫煙可能か
はい
パソコン
はい、お手伝いの時間以外はいつでも可能です
インターネット使用
コミュニケーション
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
日本語の必要性
英語がわかれば、話せなくても可
対応可能な言語
日本語
英語
対応可能な言語そのほかの詳細(英語)
対応可能な言語そのほかの詳細(日本語)
ホストからひとこと
英語で
ホストからひとこと
日本語で
瀬戸内海の島での生活。ちょっと他では味わえませんよ。
y2vfp_comprofiler
Id
2328
Firstname
悠樹
Lastname
横本
Cb Username
h2328
Cb Usertype
h
Cb Activemember
受け入れ状況
受付中!
受け入れ状況
受付中!
** ウーファー申込み書 **
ここをクリック
WWOOF ジャパン メール通信
WWOOFジャパンからお知らせメールを配信します。
このフォームを送信するには JavaScript を有効にしてください。
規約
プライバシーポリシー
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)
WWOOFの役割
WWOOFについて
ウーファーになろう
お問合せ