h21287

最初に登録してから
12 年〜

九州/沖縄
福岡県
宗像市
User ID
21287
ユーザー名
h21287
Munakata-shi
  • 農業(多種生産物)
  • 農業(果樹中心)
  • 養鶏
  • 養蜂
  • 自家菜園
  • 建築工房
  • 寺子屋
  • 語学教室・学校
  • 農家民宿・バックパッカーズロッジなど規模が小さめの宿泊施設
  • 農産物加工
  • パン製造.パン工房
  • 菓子・スウィーツ工房
  • そのほか
2011年の震災を機に衣食住とエネルギーの自給を志しました。
天然で土に還る素材を中心に、自身の経験とアイデアを活用して、安全安心で快適で便利な暮らしを楽しみながら模索中です。
自給(自作)しているものは、自宅、水、電気、キッチン、お風呂、トイレ、浄化槽、薪ストーブ、炭、米、野菜、果物、卵、肉などです。
これらのメンテナンスとして、草刈りや剪定、摘果や袋掛け、田植え、稲刈りなどの農作業もしくは、
セルフビルドの家の改装作業などです。
  • 農業の一般知識
  • 無農薬栽培
  • 無化学肥料栽培
  • 自然農法
  • パーマカルチャー
  • 持続的農業
  • 少量多品目栽培
  • 米作り
  • 野菜作り
  • 桃栽培
  • 柿栽培
  • 柑橘類栽培
  • 熱帯果物栽培
  • 果樹園
  • ハーブ栽培
  • 平飼い鶏
  • 蜂蜜作り
  • 非遺伝子組み替え
  • 観光型農場
  • 自給自足的暮らし
  • 農業体験教室開催
  • 木酢液製造
  • 太陽電池
  • 湧き水、井戸水など使用
  • コンポストトイレ
  • 森、木についていろいろ
  • 世界の平和
  • 脱原発運動
  • 日本語学習の機会
  • 英語学習の機会
  • 教育空間
  • 自然について学ぶ教室、セミナー
  • 環境教育
  • 食農教育
  • セルフビルドの家、手作りの家
  • ジャム加工
  • みそ作り
  • パン作り
  • 天然酵母パン作り
  • 食品加工
  • 郷土料理
  • 料理教室、料理ワークショップ
  • 木工製作
  • 建物建築、修繕
  • 自然散策
  • 時期により海水浴
  • 山歩き
  • 野鳥観察
  • 一般日本家庭について
  • 昔ながらの日本の家族のあり方
7〜9割程度
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
食べ物は基本的に無農薬です。買い物はあまりしません。
テレビはありません
ゴミを見つけたら拾えるときは拾います
家は土に還せる自然素材を主に使って作っています。
修理できるものは修理して使う
まだ使えるけど要らないものは人にゆずったり、必要な物はSNSを通してもらったり
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食生活にはこだわっています
  • 日本料理が多いです
  • いろいろな国の料理を作ります
  • 自分のところで生産する野菜・生産物の加工品がほとんどです
  • 食事はいつも手作りです
  • 食事はだいたいが手作りです
  • スーパーやデパートなどの出来合いのお惣菜を使うときはまったくありません
  • ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなど)は一切食べません
特定の場所でのみ喫煙します
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 里山
  • 農村地帯
  • 山に囲まれた谷間
  • 川の近く
  • 小さな道に面している
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
5ヘクタール以内
  • 普通のサイズの家
  • 平屋
  • セルフビルドの家(自分たちで作った家)
18度
33度
20度
8度
はい
  • 鶏(卵用)
  • ヤギ
はい
  • ほぼ一年中受け入れ
  • 4日〜1週間程度
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
  • 数週間〜数カ月
  • 短期でも長期でもよい
  • 状況によってその都度滞在期間が変わる
  • 最初の1〜3日間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
  • 長期の希望の場合は、1週間滞在してもらってから判断する
1人でも数名でも可
5 〜 20人程度
状況によります
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 男女どちらでも
  • 単独ウーファー
  • 複数ウーファー
  • どの年代でも
  • なるべくなら日本人ウーファー
  • 日本語が可能なウーファー
  • なるべくなら海外からのウーファー
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 農の経験がまったくなくても可能
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 料理ができる人
  • 自炊ができる人
  • 家事が好きな人
  • 掃除ができる人
  • 子どもの面倒ができる人
  • 大工関連の手伝いができる人
  • 積極性がある人
  • 自立心がある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • できる人よりやる気のある人
  • この国の文化に興味ある人
  • 一般農作業
  • 田植え
  • 稲刈り
  • 脱穀
  • 畑、田の管理
  • 薪割り
  • 動物の餌やり
  • ゴミ拾い
  • 木炭製造
  • 食事作り
  • 後片付け
  • 家事手伝い一般
  • 子守り
  • 子供の勉強補助
  • 建物作り
  • 建物補修
  • 体験学習の手伝い
  • 犬の散歩
  • 食品加工
  • パン作り
  • そのほか
通常1日6時間かそれ以下
  • ホストが住む家の中の一室
  • 別棟
  • ふとん使用
  • 基本的にホストと一緒
  • 昼と夜は一緒だが、朝は材料を上げるので自炊してもらう
状況によります
特定の場所でのみ喫煙します
  • はい、ただし、使用制限があります
はい
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
受付中!
日本の四季おりおりの果樹や旬の野菜を無農薬で育てる畑の一画にセルフビルドの家を建て、可能な限り衣食住を自給する7人+ヤギ1匹+ニワトリ2羽の家族です。(住まいは近場で2拠点に分かれていて、”可能な限り自給自足”な営みを続けている両親の家での宿泊となります。)
天然で土に還る素材を中心に、自身の経験とアイデアを活用して、安全安心で快適で便利な暮らしを楽しみながら模索中。
まだまだやりたいことはたくさん湧いてくるので手が足りません!
自給(自作)しているものは、自宅、水、電気、キッチン、お風呂、トイレ、浄化槽、薪ストーブ、米、野菜、果物、卵、肉など
Instagramはedibleforest_mori / life8style8design / nutbuttersshop
興味あればご一報下さい◎
We are a family of 7 living in a country side with chickens and a goat.
Making living by growing veggies, fruit, rice, mushrooms, baking own bread in a woodoven etc...
A self-build house is on going too.
Trying to be self sustainable as much as possible with fun!
There is always so much we want/need to do!

We live in 2 different houses close to each other, and you'll be staying with our parents who also have been living in a sustainable way for a long time in an old Japanese traditional house!!

Message us if you want to be a part of us!!
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)