h18478

最初に登録してから
13 年〜

関東
栃木県
佐野市
User ID
18478
ユーザー名
h18478
SANOSI
  • 農業(多種生産物)
  • 養鶏
  • 農産物加工
  • そのほか
米と平飼い有精卵、大豆と小麦を主に生産しております。
2009年より4年かけてハーフセルフビルドにて自宅と研修棟を建てました。
土壁、自然エネルギーをふんだんに取り入れた家です。
自然エネルギーをふんだんに利用したいと、薪ストーブ、炭炬燵、五右衛 門風呂、囲炉裏や真空管式太陽熱温水器、ニイミトレンチなどを設置。かまど やパン用の石窯も設置予定です。
家づくりについても学べます。
お米や養鶏だけでなく、農産加工にも力を入れています。
麹 や味噌、天然酵母の石窯パンを自分たちで作り、我が家の農産物で業者の方に依頼して、うどん(乾麺)、せんべい、ソーセージ、エゴマ油など今まで様々なものを加工してもらってきました。添加物なしの本当に美味しい豊かな加工品が食卓に並びます。これから も農産加工に力を入れていき、醤油や酢やみりん、納豆や燻製などにも挑戦していき たいと考えています。農家は何でも自給できそうです。
米や麦、大豆などありとあら ゆる作物を栽培し、多くの農産加工を手がけ、地域に密着した地に足の着いた、 生きがいややりがいのある有機農業を目指したい。

2019年には「有機農業という最高の仕事」という本を出版しました。いままでの実践や考えていることを書きました。よろしければ、ご覧になってください。

2019年に離婚を経験しましたが、2021年に再婚し、3人家族での新たな生活がスタートしました。
よろしければ、ぜひ、お越しください。
[ORGANIC FARM]
RICE,EGGS,SOY BEANS,WHEAT
I built a training building and home by the half self build over a period of 4 years from 2009.
This is the house where japanese traditional mud walls, a natural energy.
You want to use lots of natural energy, and installed wood stove, charcoal kotatsu, Goemon bath, vacuum tube type solar water heater and hearth, and Niimi trench. Stone oven of bread and furnace installation is also planned.
I have been focusing not only rice and vegetables making, also in agricultural processing.
Really delicious rich processed products without additives are arranged in the table.
You can use the wifi.Do not worry.
Check our website,please.
sekidukanoujou.com
  • 農業の一般知識
  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • アイガモ農法
  • 持続的農業
  • 有畜循環複合経営
  • CSA(提携)
  • 少量多品目栽培
  • 米作り
  • 野菜作り
  • 果樹園
  • 平飼い鶏
  • 非遺伝子組み替え
  • 自給自足的暮らし
  • 就農のヒント
  • 自家採種
  • 湧き水、井戸水など使用
  • 脱原発運動
  • セルフビルドの家、手作りの家
  • みそ作り
  • つけもの作り
  • パン作り
  • 天然酵母パン作り
  • 食品加工
  • 日本酒造り
  • ビール作り
  • 料理教室、料理ワークショップ
  • 木工製作
  • 建物建築、修繕
100%
いいえ
常にオーガニックなことにこだわって生活している
ごみをなるべく出さないように心掛けている
自然素材のものをなるべく使用
丈夫で長持ちのものをなるべく購入
洗剤はせっけん
薪ストーブで暖をとる
食べ物はなるべく家で採れたもので料理
調味料は天然醸造のものを使用
It is borne in mind so that it can not be withdrawn as much as possible garbage.
I use as much as possible those of natural materials.
I buy as much as possible those of durable.
I keep warm with wood-burning stove.
I cook with what I got at home.
Seasoning to be the one of the natural brewing.
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 日本料理が多いです
  • 時に欧米風料理を作ります
  • 自分のところで生産する野菜・生産物の加工品がほとんどです
  • 食事はだいたいが手作りです
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 山の中
  • 里山
  • 農村地帯
  • 山に囲まれた谷間
  • かなり静か
住居と仕事場とは一緒(またはほぼ一緒)の場所にあり、この回りの雰囲気についてです
5ヘクタール以内
  • 大きめの家
  • 2階建て
  • 伝統的な農家屋
  • セルフビルドの家(自分たちで作った家)
  • そのほか
半分自力建築、竹小舞下地の土壁、自然エネルギー(囲炉裏、かまど、石窯、五右衛門風呂、薪ストーブ、炭こたつ、太陽熱温水器、バイオガス、ニイミトレンチ)冨田辰雄の「幸せを生む住まい」
家づくりの手伝いができます。
TRADITIONAL JAPANESE HOUSE
SUSTAINABLE ENERGY
Half of their own construction, earthen walls of bamboo lath base, natural energy (hearth, furnace, stone oven, Goemonburo, wood-burning stove, charcoal foot warmer, solar water heaters, biogas, Niimi trench)
18
25
18
8
はい
  • 鶏(卵用)
いいえ
  • 一年中受入れ
  • 8〜10日程度
  • 2〜3週間程度
  • 数週間〜1か月
1人でも数名でも可
5 〜 20人程度
状況によります
  • 条件なし。うちに興味あるウーファーは、ほかに予約なく日程が合えばだれでも受け入れしたい
  • 就農を真剣に考えている人
  • 農の技術を身につけたい人
  • 有機農に取り組みたい人
  • 農業に興味がある人
  • 自然が好きな人
  • 環境に興味がある人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 食に興味ある人
  • 一般農作業
  • 雑草抜き
  • 草集め
  • 種まき
  • 定植
  • 収穫
  • 土ふるい
  • 鶏糞まき
  • 卵ふき
  • 水まき
  • 田植え
  • 稲刈り
  • 脱穀
  • 間引き
  • 畑、田の管理
  • 薪割り
  • 薪運び
  • 農場の開拓
  • 動物の餌やり
  • 動物のボロ出し
  • 動物の世話一般
  • 梱包
  • 掃除
  • 家事手伝い一般
  • 子守り
  • 建物作り
  • 建物補修
  • 食品加工
  • パン作り
1日6時間を心掛けるが、作業状況により、増減がある
  • ウーファーやほか研修生、スタッフなどの専用宿舎
  • 畳の部屋
  • ふとん使用
  • 一人一部屋
  • ホストと一緒に食事する
  • 基本的にホストと一緒
  • そのほか
土壁の研修棟
申し込みのときに聞いてください
特定の場所でのみ喫煙します
  • いいえ
はい
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
  • 英語がわかれば、話せなくても可
  • 日本語
  • 英語
RICE ,EGGS[ORGANIC FARM]
BEAUTIFUL LANDSCAPE
TRADITIONAL JAPANESE HOUSE,SUSTAINNABLE ENERGY
SELF BUILD HOUSE
GOOD HEALTH
You can use the wifi.
Check our website,please.
sekidukanoujou.com
2002年に新規就農しました。米や野菜。たまごを生産し、あらゆる農産加工に挑戦しようとしています。
 有機農業は楽しく、やりがいがあり、誇りのもてる生き方、暮らしそのものです。
 2009年より半分自力建築により家づくりを行っています。日本の伝統工法、土壁、自然エネルギーについても学べます。
 農作業のみならず、建築について一緒に作業できます。
 有機的な楽しく有意義な考えと実践を一緒に勉強しましょう!!
2019年に以下の本を出版しました。
https://www.amazon.co.jp/有機農業という最高の仕事-食べものも、家も、地域も、つくります-関塚-学/dp/4861871573/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=有機農業&qid=1593257854&s=books&sr=1-7

よろしくお願いいたします。
受付中!
ぜひ、ご連絡ください。
有機農業の楽しさを堪能ください。
関塚農場ウェブサイトもよろしければ、ご覧ください。
sekidukanoujou.com
I have been accepted at any time.
Enjoy the fun of organic farming!!
It takes about three hours from Tokyo.
You can use wifi.
Check our website,please.
sekidukanoujou.com
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)