h11332

最初に登録してから
15 年〜

中部
長野県
長野県上田市
User ID
11332
ユーザー名
h11332
Nagano prefecture, ueda-city
  • 自家菜園
  • 工芸工房
  • そのほか
2025.04.26-2025.05.06までの間の5泊ほど募集しております。薪仕事、簡単な解体作業などお手伝いして頂きたいです*

WWOOF開始当初はカフェを運営しておりましたが、現在は子育てと自宅で金継ぎ教室をやっております。主人は会社員をしています。リモートワークをしながら合間に外仕事をしております。外仕事は(4月-11月)家庭菜園と庭木の手入れやDIYなどのペンキ塗り、薪仕事などのお手伝いをお願いします。
We are looking for people to help with chopping firewood and simple demolition work for five nights from 2025.04.26 to 2025.05.06. A beginner's level of Japanese is required.

When I first started WWOOF, I was running a coffee shop, but now I'm currently raising children. and teaching Kintsugi classes at home. As for outside work (April to November), you will be asked to help with home gardening and garden maintenance, DIY painting, and firewood work in the winter.
  • 有機農法
  • 無農薬栽培
  • 日本語学習の機会
  • 日本語・英語以外の言葉の学習の機会
  • みそ作り
  • 醤油作り
  • 天然酵母パン作り
  • マウンテンバイク
  • パソコン操作
  • 自然散策
  • 山登り
  • 山歩き
  • 温泉
該当しない
意識を持っているが無理をせず自分たちのやり方で生活している
田舎暮らしを楽しんでいますが、農業を営んでいるわけでは無いので、無理なく自分たちができる範囲で生活しています。そして人生を充実させるための計画を日々妄想し、実現出来ることには積極的に行動しています。
家の菜園はオーガニックですが、スーパーやご近所さんから頂く野菜がオーガニックとは限りません。選択出来る時にはオーガニックを選びますが、消毒されているお野菜でも有り難く頂きます。
ホストはオーガニックを無理強いすることはありません。タバコは吸いません。
Basically, I do not go to fast-food restaurants, but sometime I go out to eat.
I have a organic farm and enjoy my seasonal veggie.
I buy a veggie from store and try to get an organic food as much as possible. But unfortunately isn`t always to be perfect.
And we do not force you to be organic perfections.
I'm a none-smoker.
  • 肉魚含む一般的な料理です
  • 食事はだいたいが手作りです
誰もタバコは吸いません
アルコールはほどほどで、パーティなど行事があるときにはウーファーと一緒に飲むときがあるかもしれないが、滞在中は機会があるかわからず、期待はしないようにしてください
  • 山の中
  • 里山
  • 農村/一般住宅半々
  • 町外れ
  • かなり静か
  • 小さな道に面している
  • 公共交通機関から歩いて来れるところにある
住居と仕事場が別であり、住居のあるところについての雰囲気です
0、5ヘクタール以内(50アール以内)
  • 大きめの家
  • 一般住宅
  • そのほか
一軒家を大工さんに建てて頂きましたが、自分たちで出来るところは積極的に参加してやりました。近くに温泉も沢山あります。
We have on going livable house. Making a garden and stone path, firewood storage. There are tons of climbable tiny mountains and very nice hot springs.
23℃
32℃
13℃
0℃(-5℃)
いいえ
いいえ
.
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 1泊
  • 2、3日
  • 4日〜1週間程度
  • 最初の1〜3日間は試用期間。その間、合わないという結果になると、WWOOF滞在はそれで終了
1人のみ
5人まで
状況によります
  • 男女どちらでも
  • 日本語が可能なウーファー
  • 日本人も外国人も国籍関係なし
  • 自然が好きな人
  • 田舎暮らしに興味がある人
  • 家事が好きな人
  • 子どもの面倒ができる人
  • 誠実な人
  • 責任感ある人
  • 自立心がある人
  • 一人でも自主的に手伝いできる人
  • 健康な人
  • そのほか
外国人WWOOFerさんの場合、主人が在宅している時は日本語を話せない外国人ウーファーさんも歓迎します。彼はアメリカに住んでいたので英語が話せます。私(妻)はほとんど話せません。うちは農家ではありませんので、がっつり農業をやりたい方よりも、自然に触れて静かな田舎での暮らしを体験したい方や将来田舎暮らしを考えている方などに向いていると思います。コミュニケーションが出来て、自分で作業を見つけて積極的に動ける方に歓迎します。
You are welcome to have you here even you are male foreigner and speak an English only if my husband is around. Just let us know your planing date. Unfortunately I don`t speak an English much. I am studying for speaking english now.
I think you will be comfortable staying with us if you are looking for Japanese country life experience or looking forward to find a place to live sometime in future.
  • 雑草抜き
  • 薪運び
  • 後片付け
  • 建物補修
  • ペンキ塗り
  • 雪かき
  • 木の剪定
  • そのほか
簡単な畑や庭仕事、薪集めや薪運び、家のメンテナンスなどのお手伝いをお願いします。
人懐こい5歳児がいるので相手をするのが苦じゃない方が良いと思います。
The work will be helping in a farming ,garden work and Maintenance of the house.
通常1日6時間かそれ以下
  • ホストが住む家の中の一室
  • ふとん使用
  • ベッド使用
  • 一人一部屋
  • そのほか
女性WWOOFerさんには一部屋ありますが、他の荷物も置いてありますので、就寝以外の時間は家族が出入りします。男性WWOOFerさんは2階奥の間仕切りのない寝室になります。
There is one room, but other luggage is stored there, so the family comes and goes during times other than sleeping
  • 基本的にホストと一緒
できません
いいえ、外でも中でも絶対禁煙です
  • はい、お手伝いの時間以外はいつでも可能です
はい
忙しさによるが、メンバーの誰かは通常はウーファーと会話できる時間がある
  • ある程度
  • 日本語
  • 英語
  • そのほか
My husband is speak English.but I do not speak English.
主人は英語が話せます。私(妻)は話せません。
聴覚障害者の方は手話か筆談で会話出来ます。
Somehow I felt closer to agriculture when I became a WWOOFer myself, and I wanted to live close to a nature and make that as my job. So I found an organic farm near where I lived and did an internship there for a year. Then I moved from Tokyo to Nagano.
I would like to have the WWOOFer work on the farm. Many customers are regulars and you can interact with the locals here.
There are fun activities in every season: picking mountain vegetables in spring, splashing in rivers in summer, enjoying the foliage in fall, and playing snow sports in winter.
The farm and cafe are both small, so this position does offer heavy duty farm work. However, if you want to do light farm work, live in a rural area and stay in touch with nature, this is for you!
I would like this stay to be an opportunity for you to connect with agriculture, as it has been for me. I look forward to meeting you!
私はウーファーになったことがきっかけで、農業を身近に感じることができ
自分も自然に近いところに身を置いて、それを仕事にしたいと思いました。
ですので、すぐに地元で有機農場を探して1年間、研修を受けました。
そして縁あって東京から長野に移り住んできました。
ここは、春は山菜採り、夏は川遊び、秋は紅葉を楽しみ、冬にはウィンタースポーツが出来る場所です。「半農半×」や田舎暮らしに興味関心がある方、または自然に触れたい方に向いていると思います。自分もそうであったように、きっかけ作りのお手伝いが出来たらいいなと思っています。お会い出来る日を楽しみにしています。
受付中!
初めまして、私たちは15年前に東京から長野へ移住してきました。夫はDIY好きな会社員、妻は自宅で金継ぎ教室と友人の経営する天然酵母のパン屋さんでお手伝いをしております。息子は工作とお絵描きとLEGOが大好きな5歳の年長さんです。
ホストでの仕事は家庭菜園、庭の片付け、薪集め、薪の片付け、ペンキ塗り等です。ウーファーさんと確認しながら無理のない程度でお手伝いをお願いしています。
仕事をされている方でwwoofをしたいという方はぜひ週末を利用してお越し下さい。臨機応変タフに動ける方お待ちしています。
子どもがいますので子どもが好きな方も嬉しいです。
2.3日程度の短い滞在希望の方大歓迎です。
(リピーターさんの受け入れも歓迎しています*)
Hello, we moved to Nagano from Tokyo 15 years ago. The husband is an office worker who loves DIY, and the wife works teaches kintsugi classes at home and I work as a staff member at a natural yeast bakery run by a friend. My son is 5 years old and loves crafts and drawing.
His work at home includes gardening, tidying up the garden, collecting firewood, putting away firewood, and painting. If you are working full-time and would like to experience WWOOF, you are welcome to stay for the weekend. I accept weekdays as well.
“We welcome short-stay WWOOFers (2~4 days OK!).” Sorry, we can only accept one person at a time.
WWOOF ジャパン
WWOOF Japan LLP(有限責任事業組合)